2006年9月28日 (木)

ボーダフォン秋冬商戦新機種発表!&HSDPAスタート!

先ほど、記者会見がありましたが、その内容が、既にボーダフォンホームページにアップされています。

取り急ぎご報告です。

最新プレスリリース|ボーダフォン

すげー量だ!

2006/09/28
2006年 秋・冬商戦向け新機種について PDF 942KB
2006/09/28
「3Gハイスピード」の開始について PDF 22KB
2006/09/28
自由なインターネットの世界への入り口、新ポータルサイト「Yahoo!ケータイ」いよいよスタート! PDF 158KB
2006/09/28
ソフトバンク3G「S!メール」に新機能を導入 PDF 241KB
2006/09/28
仲間同士で今の状況を通知し合える「ホットステータス」と、最大11人で通話ができる「サークルトーク」を試験サービス開始 PDF 190KB
2006/09/28
「S!キャスト」に「3Gお天気アイコン」を追加 PDF 70KB
2006/09/28
待ち受け画面にリアルタイムで情報を表示する「ライブモニター」開始 PDF 430KB
2006/09/28
パソコン向けサイトが閲覧できる「PCサイトブラウザ」提供開始 PDF 24KB
2006/09/28
コンテンツを便利に、楽しく利用できる新機能を導入 PDF 27KB
2006/09/28
フル3D・モバイルコミュニケーションサービス「S!タウン」を開始 PDF 108KB
2006/09/28
【お知らせ】役員の異動について


個人的な注目点
・Vodafone/Softbank 905SHの後継機(ワンセグ後継機)はなし
なんとなく、一安心(笑)

・HSDPA開始。
携帯電話でADSL並みの1.8Mbpsの回線スピードが出る。
FOMAのハイスピードやauのWINと同様の高速通信規格ですね。携帯でのWEBブラウジングが快適になります。

・HSDPA対応のWindows Mobile機が一般向けに販売開始。
HTC製のX01HT。W-ZERO3のHTC版ですね。ちゃんと日本のサービスになじんだ仕様になっているのかが気になります。SHARP製、TOSHIBA製のWindowsMobile機はいつ?!

・ライブモニター
2G時代のステーションの3G版。情報量は無料だが通信料がかかるため、パケット定額が必須か?

・3Gお天気アイコン
こちらも2G時代に好評だったお天気アイコンの3G版。
自分が居る地域の天気が画面上にリアルタイムで表示される。
S!キャストに付属のサービス。S!キャストのステーション化はされるのか微妙。

こんなところでしょうか。

料金プランについての発表はまだ無いのかな?

91x系はHSDPA対応かと思ってたんですがそうでは無かったですね。
910SHの500万画素、光学3倍ズームは凄いとは思いますが、904SH同様にでかい!
X0x系がHSDPA対応端末となるようです。

できれば、904SH、905SH、705SHなど、ソフトウェアアップデートにて対応できる機種でハードに依存しない機能は、これらのサービスにも対応できるようにして欲しいですね。

機種変更タイミングが伸びている現在、旧機種ユーザーの使い勝手向上を図るのもサービス向上につながると思います。


携帯【エレクトロニクス】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【Vodafone/Softbank】メールアート機能の弊害

Vodafone/Softbank 3Gの最近の携帯(2004冬以降発売の機種)では、MMSメールにて複数画像や動画を添付し、メールアート機能があります。

プレスリリース|ボーダフォン

MMS(Multimedia Messaging Service)を採用したメールサービスは、送受信容量を業界最大の300キロバイト/1通(テキストと添付ファイルの合計)に拡大し、これまで以上に表現力豊かな「ムービー写メール」やメガピクセルクラスの「写メール」の送受信を容易に実現します。さらに、画像・テキスト・サウンドの同期再生や複数スライドによる表現、文字の拡大/縮小や色の変更といった、メールでの豊かなビジュアル表現を実現する「メールアート機能」をサポートします。

MMS(マルチメディアメッセージングサービス)|ボーダフォン

このメールアート機能ですが、Docomoでは『iモーションメール』、auでは『デコレーションメールサービス』と呼ばれているものと同じですね。

ちなみに私とMARUTOがもっているVodafone 905SH/705SHでは『スライドメール機能』と呼ばれています。
(名称を統一してないのはなぜ?こういうところが3Gの使い勝手の悪さに繋がっていると思う)

で、このメールアート機能が曲者でして、PCにメールを送ると文字化けなどの不具合を起こすことがあります。

それは、なぜかというと

Vodafone 3Gのメールアート(スライドメール)機能がSMIL規格を使って作成される為です。

SMILとは 【Synchronized Multimedia Integration Language】 ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words

動画、静止画、音声、音楽、文字など様々な形式のデータの再生を制御して同期させる言語。XMLで記述されている。1998年4月にW3C標準として勧告された。どの位置に、どのタイミングで、どのくらいの時間表示するのか、といったことが制御できる。これを実装した製品としてはRealNetworks社のRealSystem G2がある。

SMIL規格に対応していないメーラー(WEBメールも含む)だと、文字化けなどの不具合が発生します。

Vodafone/Softbankではこの問題を解消するため、携帯アドレス向けではないメール送信では、画像自動変換機能により自動的にHTMLメールに変換してくれるようです。

画像自動変換機能 写メールアジャストの設定|ボーダフォン

MMS対応機(Vodafone 3G以降のもの)においては、メールアート機能(SMIL形式)で装飾された画像添付メールを、HTML形式に変換しパソコン宛に送信することができます。

3G機種のみの設定なのでV60x以下の2.5G機種には関係がありません。
また、画像や動画を添付しないテキストのみのメールの場合、SMSは普通のメール規格(MIME規格)で送信されるので適用されません。

もちろん、今度はHTMLメールにメーラーが対応していない場合は逆に不具合を起こす可能性がありますのでご注意ください。そのような時はメールアート機能をOFFにすれば、普通のメール規格(MIME規格)に則ってメールが作成されるので問題は解消すると思います。

参考までに905SH、705SHですとこの設定は

メール>設定>MMS設定>スライドメール設定
スライドメール作成機能を選択、On/Offを選択

また、SMIL規格のままで送信したいという場合には下記で設定変更が可能です。

SMIL→HTML変換機能の設定変更は

オリジナルメール設定において
ボーダフォン:オリジナルメール設定
送信時の画像自動変換機能を[利用する]/[利用しない]を選択します。

友人や自分が使っているサービスでメールが文字化けるなどの不具合が出た場合は、この辺りの設定を弄ってみると解決するかもしれません。

※オリジナルメール設定では迷惑メール対策も設定できます。
参考までに私の設定です。
私の場合この設定で迷惑メールはほぼ来なくなりました。
特に「URLリンク付きメール : 特定URLを含むメールのみ受け取らない」
が非常に便利ですね。
友人とかからのURL付メールは受け取れて、迷惑メールは排除してくれます。

受信可否 : 設定しない
海外からの電話番号メール : 受け取らない
未承諾広告メール : 受け取らない
なりすまし受信可否 : 受け取らない
URLリンク付きメール : 特定URLを含むメールのみ受け取らない
サーバーメールボックス保存 条件複数宛先メールの場合 : 保存する


携帯【エレクトロニクス】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月22日 (金)

【Vodafone/Softbank、プロ野球】プロ野球ファンご用達のメールサービス

いやはや、パ・リーグは凄いことになってますね。上位3チームが大混戦状態で最後の最後まで気が抜けないって感じです。一方のセ・リーグはかなり中日有利ですけど阪神もあきらめちゃ居ません。

ということで、セ・パ両リーグとも試合結果が気になる今日この頃。

テレビやPCの前にいれば、スグにでも途中結果がわかりますが、外出中などでは携帯のみって方も多いかと。

携帯でもパケ放題契約してれば、WEBアクセスさえすれば、途中結果を知ることができなくもないですが、いちいちアクセスしなきゃいけないのが面倒ですし、そもそもパケ放題契約をしていないひとはパケット代が恐ろしい。

ということでお勧めなのが、

プロ野球全球団の試合の途中経過をメールで教えてくれる

スコア・メール

というサービスです。

全球団+日本シリーズの途中経過を

毎回、3回毎、試合終了後

の3段階設定で無料送信してくれるのです。

scoremail.jp

スコアメールは通常の球団サイトや新聞社サイトが月額100円~300円の有料で 行っている試合速報を完全無料で配信致します。 毎回、3回、終了後配信時も登録出来、球団も複数選択可能です。

Vodafone/Softbankの携帯ならば、全角192文字程度までは無料で受信できるので料金を気にせず利用できます。

さらに、3Gシリーズの【メール定額】ならば、もっと気にせず利用できます。
もちろん、他社を含めパケット定額サービスを利用している方がでも、メールで途中結果が届くってのは楽じゃないかなと思います。

配信内容はこんな感じ。

神9-1ヤ
ヤ|000 000 001|1
神|002 004 30X|9
9表:リグスのソロで1点
7表:敵失、矢野の適時打で3点
6裏:関本のソロ、浜中、矢野の適時打で4点
3裏:藤本、杉山の適時打で2点
本塁打
ヤ:リグス36号
神:関本9号
投手
ヤ:川島-佐藤-鎌田
神:杉山
昨日までの順位
セ:①中②神③ヤ④巨⑤広⑥横
パ:①日②西③ソ④ロ⑤オ⑥楽

だれが、得点に絡む活躍をしたのかや、投手がどういう風に継投されていったのかもわかりますからメールだけでも盛り上がります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月20日 (水)

【携帯】3gp動画を90度回転させる。

ラリージャパンの動画ですけど、EX-Z40とVodafone 905SHで撮影しておりました。まあEX-Z40での撮影は何の問題も無いのでここでは触れませんが、Vodafone 905SHでの撮影に問題があります!おそらく、Softbank製も同じでしょう。

というのも、

Video008_1

『縦位置で撮影した動画は、PC等で再生すると、横位置で再生される』

のです。静止画のEXIF情報の件もそうですが、905SHの開発者はこういうところを考えてないですよね。
せっかくのいいデバイスなのに非常にもったいなく思います。

今後のソフトウェアアップデートで改修されることを望みます。

905SH上で再生する場合には、ちゃんと縦で再生されるので問題はないのですが

『PC等で横になってしまう=ブログにアップしても横になったまま』

なわけです。

仕方が無いので、縦位置に変換する方法を探してみました。

Googleなどで

3gp 回転

で検索すればいろいろと出てきますが、自分の場合のやり方を紹介します。
もちろんすべてフリーソフトを使っているので無料で可能です。

基本的な手順ですが、
1.携帯から動画ファイルをPCに保存
2.3gpファイル→AVIファイルに変換(使用ソフト:QTConverter
3.AVIファイルを右に90度回転編集して再保存(使用ソフト:AviR
4.AVIファイルを再び3gpファイルに変換(使用ソフト:携帯動画変換君

となります。

それでは具体的な手順です。

1.携帯から動画ファイルをPCに保存
905SHに限らず、Vodafone 3Gで外部メモリーに3gp型式にて動画を保存すると

\PRIVATE\VODAFONE\My Items\Videos

というフォルダに保存されています。
miniSDカードを取り出し、miniSD対応カードリーダーを使用するか、携帯をカードリーダーモードにし、PCとUSB通信ケーブルで接続すれば携帯をminiSDカードリーダーとして使用できます。

・お勧めのUSB通信ケーブルはこちら(他社ケーブルより若干安く、充電も可能です)
RE-FOMA-CHG 充電機能付き FOMAケーブル

2.3gpファイル→AVIファイルに変換(使用ソフト:QTConverter

まずは、QTconverterを下記のリンクからダウンロードしてインストールします

QTConverter - ダウンロード

リンク先の一番下のQTconverter VerX.X.Xがそうです。(バージョンはその都度変わります)

インストール後にスタートメニュー>すべてのプログラム>QTconverter

を起動します。

Qtconverter

変換元には、オリジナルの3gpファイル(例:C:\2006\2006RJ\video008.3gp)を指定します。
(必要であれば開始位置と長さ指定をすることで、カット編集が出来ます)

変換先には変換後のファイル名(例:C:\2006\2006RJ\video008.avi)を指定します。
形式は『AVI(avi)』を選択します。
設定は画質劣化を防ぐ為『圧縮なし』を選択します。

あとは『変換』ボタンをクリックすれば変換作業が行われます。

3.AVIファイルを右に90度回転編集して再保存(使用ソフト:AviR

こちらも上のリンク先からダウンロードをクリックし、任意のフォルダに保存します。
LZH形式の圧縮ファイルとなっていますので、任意の解凍ソフト(Lhaplusなど)で解凍します。

AviR.exeをクリックして起動し、

Avir

Input File Nameに先ほど2で変換したAVIファイル(例:C:\2006\2006RJ\video008.avi)を指定します。
自動的にOutput File Nameに『Rot』が追加されたファイル名(例:C:\2006\2006RJ\video008Rot.avi)が入りますので、必要に応じて編集してください。

905SHの画像は左に寝ている状態で保存されていますので逆の右『Right』をRotate Directionで選択します。これで画像を90度右回転されます。

Avir_codec

『OK』をクリックすると、『ビデオの圧縮』というウィンドウが立ち上がり『圧縮プログラム』などの選択が可能です。画質の劣化をさせない為に『非圧縮』を選びたいところでしたが、上手く変換できませんでしたのでデフォルトの『Cinepak Codec by Raius』で圧縮の品質100で変換しました。そのほかのパラメーターもデフォルトのままです。

4.AVIファイルを再び3gpファイルに変換(使用ソフト:携帯動画変換君

最後に、AVIファイルを再び3gpファイルに戻します。
上記のリンクから最新の携帯動画変換君をダウンロードして、解凍してください。
※QTconverterでAVI→3gpも変換できるのですが、縦位置のQVGAをサポートしておらず、上下がつぶれた動画になってしまいます。

私が使用した設定は
『3GPPファイル, 音声AAC形式一般設定』
ですが、QVGA、QCIF共に、横長の設定となっていますので、これに縦長の設定を追加します。
携帯動画変換君のあるフォルダーに移動し、そのフォルダーの中の
default_settingフォルダを開き、

Transcoding_3GPP_AAC.ini

をテキストエディターなどで下記のテキストを追加編集します。
まあ、単純にオリジナルの解像度設定である -s 320x240という部分を -s 240x320に変更したものを追加しただけです。QCIFの場合は-s 176x144を -s 144x176にします。

例)赤太字が編集した部分
[Item 6]
Title=QVGA標準画質15fpsモノラル
TitleE=QVGA Normal quality 15fps Mono
TitleC=QVGA エカウqオeス陦AィCャ・5ョ譯Aウ豁オ
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 240x320 -r 14.985 -b 190 -acodec aac -ac 1 -ar 16000 -ab 48 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""

私が作成したiniファイルはコチラからダウンロードできますのでダウンロードして「default_setting」に保存すればそのまま利用できます。
「Transcoding_3GPP_AAC.ini」をダウンロード

編集が終了したら、Setup.exeを起動し、

『3GPPファイル, 音声AAC形式一般設定』

を選択し、新たに追加した縦位置変換用の設定を指定し、出力先のフォルダを指定した後、3で回転変換したaviファイルを携帯動画変換君上にドラッグすれば、変換が終了します。

Video008rot

「video008Rot.3gp」をダウンロード

この方法であればQTconverterで変換できる形式ならば、どんなファイルでも可能です。

つまり、Docomo、auなどの動画も同様に扱えます。

一度AVIファイルに変換することで、今回は使用しませんでしたが有名なAviUtlを利用して高度な編集をすることも可能ですね。(こちらでも回転プラグインを入れれば同様のことはできるようです)


もっと高度な動画編集であれば下記のソフトがお勧めです。

TMPGEnc 4.0 XPress

オフィシャルガイドもあります。

TMPGEnc 4.0 XPress オフィシャルガイド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月15日 (金)

【ボーダフォン/ソフトバンク】WM5端末は年内登場でHTC製

ボーダフォン/ソフトバンクのWindows Mobile携帯はドコモと同じHTC製で年内発売開始だそうです。

HTCとボーダフォン、スマートフォン開発・供給契約締結(45KB:application/pdf オブジェクト)

ボーダフォンでは、年内にMicrosoft Windows Mobile の基本ソフト(OS)を搭載したHTC 社製スマートフォンを販売開始する予定です。

まあ、同じ3G規格を使うドコモとボーダフォン/ソフトバンクですから、たいした変更(SIMロックとか)なしにそのままボーダフォン/ソフトバンク用として販売できますからね。スグに販売するという点からは妥当な線なんでしょうね。

ただ、台湾製のスマートフォンが、日本市場で受け入れられるかどうかは微妙。
確かにビジネス用としては会社が一挙に導入すれば使わざるを得ないわけですけど。
個人用としては受け入れられないのじゃないかなぁと思います。

やっぱり、Willcomのように日本メーカー製を強く期待したいですね。

ボーダフォン/ソフトバンクだと、PDAで実績のあるシャープ、東芝※がメインで端末を供給してますから大いに期待したいところです。
(※シャープはZAURUS、東芝はGenioというPDAを販売している)

特にシャープはWillcom向けにW-ZEROシリーズを開発して大好評ですから、下記のようなスマートフォンを出してくれたら嬉しいですよ。

以下妄想。


デザイン的には、今,私がもっているVodafone 905SHを一回り大きくした感じの折りたたみタイプのサイクロイド携帯。

汎用性の高さを考えて、OSはWindowsMobileが妥当な線。
Webブラウジングはメインにはならず、メール中心。

キーボードはいらない。最近の携帯はテンキーのみでも結構文章が打てます。

必要ならばbluetooth接続のモバイルキーボードを使えばよいし。

もちろん、ワンセグとGPSと無線LAN内蔵

液晶は3インチ程度で解像度がワイドVGA(800x480)でもちろんタッチパネル。
これだけあれば、縦位置でも横位置でもWEBブラウンジングが快適に行えると思います。

携帯の十字キー部分の中央は、Macのマウスのようにトラックボールにして欲しいな。WEBブラウジングが快適に出来るはず。

ワンセグのアンテナをはずせばスタイラスになったりすると面白いかも。

まあ、片手ですべてが可能なスマートフォンにして欲しいなと思うわけです。

サービス的には、パケット定額を1000円程度に。これが出来るならば無線LANは不要かも。

VodafoneがせっかくSOFTBANKになるのだから、携帯とYBBフォンの通話は無料とか。


まあ、今使っているVodafone 905SHをスグに機種変更ってわけにはいきませんので、2年後ぐらいで十分です(笑)




携帯【エレクトロニクス】

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年9月 8日 (金)

【Softbank】910SH,910T登場か?!

既に810SH、811SHに関してはJATE認証を通過しているので登場は間違いありません。そして、910SH、910TもBluetooth認証を受けているので登場するのでしょう。

フラッグシップである91xシリーズの機能がどうなるのか興味がありますねぇ。

MobileDataBank BLOG | 既出になったみたいなので

500万画素・光学3倍ズーム。

果たしてほんとにこんな携帯がでてくるのでしょうか?500万+光学3倍ズームがついてるのだったら手ブレ補正、オートフォーカスに加えて、フラッシュも欲しいですよねぇ。まあ、たとえそうなったとしてもコンパクトデジカメが売れなくなることはないでしょうけど。だってCCDのサイズが違いますしレンズ性能も違う。その差は歴然です。

他の機能はどうなんでしょう?

HSDPA?
(auのWINのような高速通信規格)
ワンセグ?
WVGA?
(WQVGAのもう一つ上)
サイクロイド?
(905SHで終わってしまうのか?)
GPS?
無線LAN?

905SHと904SHの機能を合体させてHSDPAと無線LANに対応したら現時点で究極携帯のできあがりですよね。
少々、横幅が大きくなっても良いので薄くする方向で行って欲しいですね。

あと、サービス的にはステーションの復活は期待したいところ。
3Gステーションみたいにして、月300円程度でリッチコンテンツが配信されればありがたいです。
auは既に始めるようですね。
KDDI au: 映像 > EZチャンネルプラス


携帯【エレクトロニクス】

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年9月 7日 (木)

【905SH】ワンセグの威力を動画で検証

ラリージャパンの帰りのリムジンバスの中でVodafone 905SHでテレビを見てたんですが、ワンセグの威力をまざまざと見せ付けられましたよ。

その模様をデジカメで動画撮影してみましたのでご覧ください。

ワンセグ(0~6秒)→
アナログ(6秒~13秒)→
ワンセグ(13秒~20秒)

と切り替えています。チャンネルは同じです。

「V905SH_oneseg.3gp」をダウンロード

どうでしょうか?
アナログは明らかにノイジーでぶれていて見れる状態じゃないのに対し、ワンセグはぶれることなくブロックノイズすら入ることなく見ることが出来ているのがお分かりになるかと思います。

移動体のなかでみるんだったら間違いなくワンセグですね。


携帯【エレクトロニクス】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 5日 (火)

【Vodafone】モバイルSuica対応

ようやく、VodafoneでモバイルSuicaが利用できるようになるようです。2006年12月4日より対応開始だそうです。

モバイルSuicaサービスを開始(pdf:65KB)

このたび、東日本旅客鉄道株式会社(JR 東日本)とボーダフォン株式会社(ボーダフォン)は、2006 年12月より、「Vodafone live! FeliCa」対応携帯電話において「モバイルSuica」サービスを開始することといたしました。

いままで、Felica機能がありながら、JR東日本のモバイルSuicaが利用できず不便に思う人が多かったはず。既にDocomoやauでは利用できたのですがかなり遅れての参戦というかんじでしょうか。

JR東日本のモバイルSuicaに対応できるということは、JR西日本や私鉄各社の同サービスでも同じように利用できるとは思うのですが、どうなんでしょうか?特にJR東日本のモバイルSuicaはJR西日本でも使えるはずですから、関西圏のユーザーでもJR東日本のモバイルSuicaを利用すればよいのでしょうか?はたしてそんなことが出来るのでしょうか?なんとも良くわかりませんねぇ。

JR東日本:モバイルSuica>モバイルSuicaにできること

※JR東日本のSuica導入エリア(仙台エリア・新潟エリアを含む)各駅および東京モノレール、東京臨海高速鉄道(りんかい線)、JR西日本(ICOCAエリア)の各駅でご利用になれます。

気になる対応機種ですが、すべてのFelica対応機種で可能というわけではなく、現状では

904SH、905SHの両機種に限られるようです。

20060905_1j.pdf (application/pdf オブジェクト)

2.モバイルSuica 対応機種 904SH、905SH の2 機種 (2006 年9 月5 日現在) ※今後さらに増えていく予定です。既に発売されている「Vodafone live! FeliCa」対応携帯電話のうち、703SHf、804SH、904T は、モバイルSuica としてのご利用はできません。

これは、ソフトウェア更新が無線で出来ないからではないかと推測したりします。
現状では904SH、905SH、705SHしか無線でのソフトウェア更新が不可能です。(705SHはFelica非対応)


携帯【エレクトロニクス】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月31日 (木)

【Vodafone】MNP料金発表、705SHにさらに限定色追加

au、Docomoに続いてボーダフォン(ソフトバンク)のMNP(携帯電話番号ポータビリティ)の手数料が発表になったようです。

MNPの手数料および手続き方法について(pdf 46KB)

ボーダフォン株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2006年10月24日(火)より開始する携帯電話番号ポータビリティー(MNP)を利用して、他の携帯電話事業者からボーダフォンへ転入およびボーダフォンから他の携帯電話事業者へ転出する際の手数料と、手続き方法についてお知らせします。

ソフトバンクの場合
転入の手数料は2835円(税込み)
転出の手数料は2100円(税込み)
9月1日~10月23日までに転入を予約すれば1000ポイント(2000円分)がもらえます。

auの場合
転入の手数料は2835円(税込み)
転出の手数料は2100円(税込み)
9月1日~10月23日までに転入を予約すれば1000ポイント(2000円分)がもらえます。

Docomoの場合
転入の手数料は3150円(税込み)
転出の手数料は2100円(税込み)
9月1日~10月23日までに転入を予約すれば2000ポイント(2000円分)がもらえます。

ということで、auとボーダフォン(ソフトバンクが同額)、Docomoが300円程度高いというような料金設定になってますね。契約会社を変更すると、転出、転入をあわせて大体5000円ぐらいは必要ということになります。あと注意しないといけないのが、長期契約や年間契約割引サービスの場合は解約金が別途必要になります。

料金以外に注意すべき点としては、メールアドレスが変わる。着うたなどの有料サービスはデータも含め引き継げないということでしょうか。

10月24日以降、各社の契約者数がどのように変化するのかが見ものですね。まあ、auが大きく伸ばしそうな気はしますが。ボーダフォン(ソフトバンク)がどれだけ流出を抑えられるかが勝負でしょうね。


Vodafone 705SHのカラーをすべて捨ててNewカラーとなったSoftBank 705SHですが、さらに限定カラーが追加されるようです。

【お知らせ】上質感にこだわった薄くて軽い「SoftBank 705SH」に3色の限定モデル新登場(pdf 38KB)

ボーダフォン株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、上質な風合いのフォルム・質感・カラーを併せ持つ「SoftBank 705SH」(シャープ製)に、新たに「カッパー」「グリーン」「レッド」の3色を追加し、それぞれ限定1万台ずつ、2006年9月2日(土)より発売します※。

これだけ、力を入れているということは705SHは相当売れているんでしょうねぇ。つうか高機能を必要としないユーザーとかV60x、V50x、V40x以下のPDC携帯から機種変更したい人が飛びついているような気がします。実際私の両親もV402SHを持っていますが、「でかい」「おもい」っていって、MARUTOの705SHを羨望のまなざしで見てましたし。残念ながら私の905SHには興味を示してくれませんでしたが(苦笑)


携帯【エレクトロニクス】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【Vodafone】ソフトバンクショップに変更!Softbank 905SHのモック登場

Softbank

地元のボーダフォンショップがソフトバンクショップにリニューアルされてました。8月26日に「ソフトバンク六本木」が誕生したばかりなんで自分の地元ショップはもっと後(9月中旬ぐらい)だろうと思っていたのですが、いきなり変わっていてびっくりしました。

ITmedia +D モバイル:赤から白へ──「ソフトバンク六本木」がオープン

10月1日のボーダフォンからソフトバンクへのブランド変更へ向けて着々と準備を進めるソフトバンクは8月26日、フラッグシップショップ「ソフトバンク六本木」をオープンした。


ポータルサイト名称が「Yahoo!ケータイ」に(pdf 365kb)

当然店内の大きな壁にあった「Vodafone」ロゴは「=Softbank」ロゴに変わっていましたが、店員さんの制服を含めそれ以外はほとんどVodafoneのままでした。

で、何をしに言ったかというと、家族割引の主回線と副回線の入れ替えです。

もともとは、私が主回線、MARUTOが副回線だったんですが、他社メールの多いMARUTOが無料通信分を超えることが多かったので、MARUTOを主回線に変えたのです。しかしながら、3Gに機種変して2人とも「メール定額」に加入したので、意味がなくなってしまったんですね。まあ、契約者は私だし元に戻そうということになりました。

My Vodafoneでは、入れ替えは出来ず、電話もしくはショップでの変更になります。

気になる、「繰り越し」ですが、プラン変更があった場合は繰り越せないらしいですが、プラン変更ではない為に引継ぎができるようです。(確認にえらい時間かかりましたが)

さて、その繰り越しの確認をしている間に店内にあったSoftBank 905SHのモックを触ってみました。

V905sh_s905sh

右から2番目のが私が持っているのと同じVodafone 905SHのアクアマリンです。

V905sh_navyaqua

新色のネイビーと並べてみました。落ち着いたいい色ですね。ちょっと羨ましい(笑)
ソフトバンクロゴもちゃんと掘り込み処理されてます。

その他SoftBank 904SHのモックもありましたね。こちらは、Vodafone 904SHよりも落ち着いた色になって好印象でした(画像無くてすみません)

携帯【エレクトロニクス】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月22日 (火)

【905SH,705SH】Softbank版パンフレットGet!

昨日、「【905SH,705SH】Softbankになって新色へ。」という記事をお送りしましたが、帰宅時に地元のVodafoneショップに寄って見ると、Softbank版の905SHと705SHのパンフレットがありましたのでGet!してまいりました。

S905sh S705sh
左:905SH、右:705SH

Softbank 905SHには「AQUOSケータイ」のロゴがはっきりと印刷されていますが、Vodafone 705SHの愛称である「SLIMIA」というのはSoftbank 705SHには印刷されていませんでした。

パンフレットは1枚もので裏には機能説明などがあるのですが、急ごしらえなのか

「主な機能」などには「Vodafone Live!」や「Vアプリ」などと記載されたままとなっていました(笑)

ちなみにこちらの記事でご紹介したように「Vodafone Live!」は「Yahooケータイ!」に「Vアプリ」は「S!アプリ」に変更されます。

ニュースリリース:ポータルサイト名称が「Yahoo!ケータイ」に(PDF)

705SHに関しては、すべてのカラーのモックが店頭に並んでいましたが、905SHに関してはまだモックも無い状態で、新色のネイビー、ベージュ、レッドの色合いをチェックすることは叶いませんでした。しかし、既存カラーのブラックとホワイトのSoftbank版に関しては店頭オンラインショップ共に注文を受け付けているようです。

ちなみに

「ネイビーへの外装交換って可能ですか?」

と店員さんに聞いたところ

「無理ですねぇ、外装交換しても同じ色になりますしSoftbankにはなりません」

との回答でした。ま、当たり前といえば当たり前ですが、ちょっと残念ですね。

そして、家に帰ってからMARUTOのVodafone 705SHとパンフレットのSoftbank 705SHを並べて撮影してみました。

S705sh_v705sh

パンフレットの画像が、705SHの薄さを強調するために実物大となっていますので比較しやすいですね。

MARUTO的にはSoftbank 705SHのピンク色がいいなぁと言ってましたが、私的にはVodafone 705SHのシルキーピンクの方が好み。あと、パンフレットで気がついたことですが、ブラックとブルーは金属蒸着塗装がなされているので艶々してるようです。それと、背面の液晶カバーのプラスチックがSoftbank 705SHではハーフミラー化されてます。

携帯【エレクトロニクス】

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年8月21日 (月)

【905SH,705SH】Softbankになって新色へ。

VodafoneからSoftbankへのブランド変更にともない、ロゴが発表になりました。携帯用のソフトバンクロゴは黄色ではなくシルバーとなっており、携帯カラーを比較的邪魔しないロゴになった感じですね。

新ブランドロゴマークの導入について(PDA:76KB)

ボーダフォン株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2006年10月1日(日)より社名を「ソフトバンクモバイル株式会社」へ、またブランド名を「ソフトバンク」へ変更することに伴い、新しいブランドロゴマークを決定しました。

それにあわせ、既存機種もSoftbankへ切り替えられ、新色が追加されたりします。
Vodafone Live!部分のロゴもY!に改められ、ソフトウェアも更新されるようです。

機種名ですが、

今まで、

Vodafone 905SH
Vodafone 705SH

とVodafoneがつけられていた部分がSoftbankに変わり

Softbank 905SH
Softbank 705SH

となります。
2Gシリーズも3G同様に変更され

V403SH

Softbank 403SH

となります。

昨日、Vodafoneショップにちらりとよったところ、既に705SHのSoftbank版が置いてありましたが。
705SHのSoftbank版はVodafone版に比べてチープな印象がしました。
MARUTOのVodafone 705SHはシルキーピンクという色で、ちょっと艶があるのですけれど、Softbank 705SHのピンクはV402SHのように普通のピンクでした。

※Vodafone 705SHとV402SHの色合い比較はこちらの記事をご覧ください。


Softbank 705SHの黒に関しても、義弟のロイヤルブラックよりも艶が減った黒になっていて安っぽさが...。
逆にブルーは、背面液晶側の光沢がありすぎで浮いた感じになっていました。ホワイトが一番まともに感じました。

そして、なにより一番安っぽさが強調されてしまっているのが、ロゴ。
Vodafone 705SHの場合ロゴが別パーツで埋め込まれていますが、Softbankはロゴを含めプリントのみ。
これでは高級感が激減です。

残念ながら私が持っている905SHに関してはモックが置いてませんでしたので、新色のレッド、ネイビー、ベージュの色合いは確認できませんでしたが、こちらのロゴは掘り込みタイプなので705SHに比べればまだマシかと思われます。

ちなみに、私が持っているアクアマリンはVodafone 905SHのみのカラーとなってしまいました。
個人的には、ネイビーがどれぐらいの色なのかがとても気になります。青に近い色ならかなり悔しいかも(笑)

Softbankに変更される、既存機種の画像は下記サイトに掲載されています。
ITmedia +D モバイル:ソフトバンク、新ブランドロゴ発表──「905SH」「904SH」などに新色を追加

携帯[エレクトロニクス]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 9日 (水)

【905SH,705SH】ミュージックプレーヤー(MOOCS PLAYER)

USB通信ケーブルを購入しましたので、早速、MOOCS PLAYERを使って、ミュージックプレーヤー機能を再検証してみました。

Cimg7803

結果としては大成功!ちゃんとアーティスト名が登録されていました。

やり方はとっても簡単です。

まず、MOOCS PLAYERをダウンロード&インストールします。
インストール時の設定などはこちらの記事を参考にどうぞ

下記リンクの手順にしたがって設定すれば問題なくできます。
USBケーブルで接続された携帯はちゃんとSD-AUDIO対応カードリーダーとして認識されました。

905SH 操作説明:GEARS FOR MOOCS
705SH 操作説明:GEARS FOR MOOCS

ファイルは、
リムーバブル ディスク (E:)>SD_AUDIO
Sdaudio

の下に保存されています。このSD_AUDIOフォルダーですが、「隠しファイル」になっていますので、

ツール>フォルダオプション>表示タブ>ファイルとフォルダの表示
の欄で
「すべてのファイルとフォルダを表示する」
側にチェックを変更すれば、確認することが可能です。

Photo_10

ファイル名は自動的に振られるようで、コレだけではどんな曲なのかさっぱりわかりません(笑)

Photo_11

拡張子は、*.SA1となってます。

MOOCS PLAYERですが、MP3などのファイルを転送時に、SD-AUDIO型式に変換してくれますので、PC側のHDDを圧迫しません。

USB通信ケーブルを利用することで
ミュージックプレーヤーを使用する手順が圧倒的に簡単になったので大満足です。

カードリーダー+iTunesを使った場合
1.iTunesでMP3ファイルをAACファイルに変換
2.携帯の電源を切る
3.携帯からカードを取り出してカードリーダーに刺す
4.iTunesの保存フォルダからカードにファイルを転送
5.カードリーダーからカードを取り出し携帯に刺す
6.携帯の電源を入れる
7.ミュージックプレーヤーで再生する
8.変換したAACファイルを削除

USBケーブル+MOOCS PLAYERを使った場合
1.携帯とPCをUSBケーブルで接続する
2.MOOCS PLAYERでファイルを転送
3.USBケーブルをはずす
4.ミュージックプレーヤーで再生する。

使用した充電機能付USB通信ケーブル(FOMA用ですがVodafone 3Gでも使えます)
RE-FOMA-CHG 充電機能付き FOMAケーブル

関連記事
【905SH、705SH】RYUDO充電機能付USB通信ケーブル
【905SH、705SH】MOOCS PLAYER
【905SH、705SH】ミュージックプレーヤー

トラックバック
Vodafone 905SHで音楽を聴く方法|衝動買いはやめられない!デジタルカメラ販売員奮闘記

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 8日 (火)

【905SH、705SH】RYUDO充電機能付USB通信ケーブル

Cimg7796

私のVodafone 905SHとMARUTOの705SHのデータを管理する為に、USB通信ケーブルを購入しました。

購入したのは

RE-FOMA-CHG 充電機能付き FOMAケーブル

です。充電も通信も出来る優れものですよ。

905SHも705SHもmini,microSDカードを利用できるので、バックアップなどの用途であれば、カードリーダーなどを利用してもよいのですが、私が持っているカードリーダーだとアダプターを使ってSDカードサイズに変更してから接続しないといけないのが面倒ですし、さらに705SHの場合は裏蓋をはずしてからmicroSDを取り出さねばならず、一層面倒です。

一応、説明書には、メモリーカードを取り出す際は電源を落とすようにと書いてありますし、データの転送の為に毎回電源を落とすというのも大変です(実際には、電源がはいったままでも問題はなさそうですが、保証はできません)

そして、以前、こちらの記事に書いたようにMOOCS PLAYERで音楽データを管理するには、著作権保護に対応したSDカードリーダーが必要なのですが、これは松下製などの極一部のカードリーダーしか対応していません。しかし、これは携帯本体をUSB通信ケーブルで接続すればOKなのです。

ということで、いろいろと役にたちそうなので、USB通信ケーブルを購入することにしました。

2Gのときは、通信+充電ケーブルがあったので、3Gにもあるだろうと思い探してみますが、結構無いんですねぇ。通信のみ、充電のみのケーブルがほとんどです。905SHはTVが見られるということで、バッテリー消費が比較的多いので充電付が望ましいのです。Vodafone純正のUSBケーブルIIやVodafone Global Standard USBケーブル(ZTFD01)もボーダフォンショップにきいたところ、東芝製とサムスン製のみ充電が可能だとのことで、シャープ製は充電できないそうです(不思議だ)。通信、充電両対応のケーブルは携帯管理ソフト付属のものしか見当たりませんでした。

なぜ、このケーブルを選択したのかというと、

当ケーブルが同梱されている、Win版の携帯Sync2005の対応機種情報には904SHまでしか動作確認されてないが、Mac版のケータイSyncには905SHが動作確認されている。他社のケーブルより安い。この2点です。905SHは接続部が若干奥まっているので、ちゃんと刺さるかどうかが不安だったんですよねぇ。

念の為、リュウドに問い合わせたところ

弊社のソフトウェアはMac,Winとも共通のケーブルを使用しております。 Mac版で対応機種になっている905SHにはRE-FOMA-CHGが接続可能です。

Windows版の対応作業が遅れていて申し訳ありません。
3G機種は機種毎に通信の約束が違いますので機種毎に対応作業をしなければ動作しません。

上記通り、ケーブルの接続と充電と通信は可能ですが、

携帯シンク for Windows 2005では動作しません。
8月中には対応する予定ですので、携帯シンクでのご使用は今しばらくお待ちください。

との回答がありました。こちらは、ケーブルだけを使いたいと思ってましたので携帯シンクで利用できなくてもなんら問題はありません。

今現在は1,959円、マーケットプレイスだと1,958円で出ていますけど、こちらは送料がかかってしまうので結局Amazonで買ったほうが安上がり。(1500円以上だと送料無料です)

Amazonには在庫がないらしく、

Amazon.co.jp: RE-FOMA-CHG 充電機能付き FOMAケーブル: エレクトロニクス

発送可能時期: この商品は入荷までに時間がかかる場合があります。商品が入荷しだい発送されますので、今すぐご注文ください。 この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。

となっており、注文後の発送時期も約1ヶ月後でした。

まあ、特に急いでなかったのでのんびり待つことに...。

と思ったら、約1週間でとどきましたよ(笑)
V9057571

USBケーブルの使用方法ですが、Vodafone 3Gで使用する場合は、USBドライバーをあらかじめインストールする必要があります。プラグインプレイだと上手く使えないので注意が必要です。

まずは、焦らずに携帯に付属のユーティリティーCD-ROMをPCに入れ、起動した画面から「USBドライバーをインストール」を選択しインストールします。途中、携帯と接続するようメッセージがでますのでその通りに実行します。

最新のユーティリティーソフトはこちらからダウンロードできます。

Windows2000では、デジタル署名の警告が1回だけでしたが、WindowsXPでは、数回表示され、すべてを無視してようやくインストールが完了します。

この作業後、905SH、705SHを接続したところ、無事通信も、充電も出来ることを確認しました。
(ちゃんとメモリが2つになっている状態から3つになることを確認しています。)

Cimg7808

つぎは、MOOCS PLAYERの利用レポートをお届けします。

関連記事
碧き流星(WRC,デジ,阪神,流体解析): 【905SH,705SH】ミュージックプレーヤー(MOOCS PLAYER)
【905SH、705SH】MOOCS PLAYER
【905SH、705SH】ミュージックプレーヤー


携帯シンク for Windows 2005 FOMA充電ケーブルセット携帯シンク for Windows 2005 FOMA充電ケーブルセット

販売元:リュウド
発売日:2005/07/01
Amazon.co.jpで詳細を確認する

携帯シンク for Mac 3 FOMA充電ケーブルセット携帯シンク for Mac 3 FOMA充電ケーブルセット

販売元:リュウド
発売日:2005/07/08
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 7日 (月)

【905SH、705SH】ソフトウェア更新

ようやく、8月4日にボーダフォンHPにソフトウェア更新の準備ができたとのお知らせがあったので早速実行しました。

905sh

Vodafone 905SH ソフトウェアアップデートのお知らせ|ボーダフォン

つきましては、当事象の対策を施しました新ソフトウェアへのバージョンアップを、通信を利用した携帯電話機へのダウンロードにて実施させていただきますので、お客さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

Vodafone 705SH ソフトウェアアップデートのお知らせ|ボーダフォン
Vodafone 904SH ソフトウェアアップデートのお知らせ|ボーダフォン

私の905SHは、なんら問題なく更新が終了しましたけれど、MARUTOの705SHはちょっとトラブルが、ダウンロード後に再起動の処理が入るのですが、その再起動がうまくいかないようで、電源が落ちたまま反応しなくなりました。電源の長押しも効きません。

仕方が無いので、バッテリーとUSIMを一旦取り外し、再度装着して電源をONにすると

705sh

何事も無かったかの用に書き換え処理を始めました。

ちょっと、ドキっとしましたが、ものの10分程度で両方とも書き換え終了。

ちゃんと

「みられまくっちゃった」

と入れても途中で固まることなく最後まで入力できました。

バグだけでなく、使い勝手に関する更新もお願いします!!!

関連記事
【905SH、705SH他】『みられまくっちゃ』入力でフリーズ
【905SH、705SH】ケータイShoinの不具合対応始まる!


W-CDMAという共通の規格を使用していますのでFOMA用=Vodafone用です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月28日 (金)

【905SH】TypeUとgigabeatに勝った!

AV Watchの記事で、Vodafone 905SHと、VAIO typeU、gigabeat V30Tというワンセグ搭載機の比較され、905SHが一番使い勝手がよいと評価されてます。

西田宗千佳のRandomTracking

わたしは、ダントツで905SHをお勧めする。実用的な録画機能を備えている上に、テレビ機能が携帯電話の中に、自然にとけこんでいるからだ。905SHは「AQUOSケータイ」と名付けられているが、その名は伊達ではない。画質がどうこう、という以上に、きちんと「テレビ」として評価できる受信品質と操作性を備えているからこそ、このブランドがあるのだ。

やっぱ、自分が持っている機器が評価されると嬉しいですよねぇ。
905SHの操作に関しては全く持って記事のとおり。
実際、AQUOSケータイの実力は凄いですよ。とにかく発色がすばらしいです。
同時期、同じメーカーである705SHと比べてもその差は歴然です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月27日 (木)

【Softbank】VからY、Sへ

Vodafoneというブランド名がいよいよ本格的に姿を消すことになりました。

ポータルサイト名称が「Yahoo!ケータイ」に

ボーダフォン株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2006年10月1日(日)より「ソフトバンク」へブラ ンド名を変更することに伴い、インターネット接続サービスのポータルサイト名称を「ボーダフォンライブ!」から 「Yahoo!ケータイ」に変更します。また、現在使用しているサービス名称等については、「ボーダフォン/Vodafone (ボーダフォンライブ!/Vodafone live!)」を、原則として「ソフトバンク/SoftBank またはS!」に置き換えます。


10月1日より

Vodafone Live! → Yahoo!ケータイ

今後発売される携帯は、「Y!」のロゴが今までのボーダフォンロゴマークの代わりとなるようです。

これ以外の名称は基本的にボーダフォン→ソフトバンクに変更され、VアプリなどもS!アプリとなります。

おそらく、今後発売される携帯も

Vodafone XXX → Softbank XXX

となって登場するのではないでしょうか。

すでにある、yahooの携帯用サイト、Yahoo!モバイルとの差別化に苦労している印象ですね。

Softbankユーザーならば、Yahooの各サービスをシームレスに使用できるようになってくれれば非常にありがたい気がします。


W-CDMAという共通の規格を使用していますのでFOMA用=Vodafone用です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月26日 (水)

【Vodafone】810SH、811SH発売決定らしい

MobileDataBank BLOGで810SH、811SHが発売されることがきまったとの記事がアップされています!
既にBluetooth認証も通過しているようですし、このブログがSoftbank系なので間違いない情報だと思います。

MobileDataBank BLOG | さて!再スタートだ!

810SHや811SHも発売されることが決まりました! 8~9月中にショップの看板等がソフトバンクに変わります。  内装も大幅に変わります!  基地局はSB特別部隊がかなり精力的に動いています。  相当増えそうです!

だそうですよ。

これらはVodafoneブランドではなくSoftbankブランド携帯として発売されそうですな感じですね。

80x系のシャープ製携帯は現在のところ

Vodafone 804SH

が最新ですから、805SHではなく、810SH、811SHと81x系とするのはVodafoneからSoftbankへの切り替えを意味するのか、サービスが大幅にかわるのか?

810SHと811SHの違いは?

秋にはスタートするという高速通信規格のHSDPA搭載の携帯はおそらく91x系で登場するでしょうから、81x系はSoftbankになったというだけかもしれませんね。

810SHと811SHの違いは、国内向け、海外向けの違いか、はたまた904SH、905SHのように方向性が違うものになるのか?興味深いです。

あと、WindowsMobile搭載の端末はどうなってるのでしょう?
すでにノキア製のスマートフォンをビジネス用に提供するというのは公表されてますが、一般向けは、ノキアなどの海外メーカー製ではなく、シャープや東芝といった国内メーカーから出て欲しいと思います。

シャープはW-ZERO3やZAURUSといったPDAの技術を十二分に持ってますし
東芝もGENIOというWindowsMobile搭載のPDAを発売していますから、ノウハウは十分です。

そして、願わくば905SHを一回り大きくしたようなキーボードレスのサイクロイド型PDAであって欲しいと願います。
キーボードが必要ならばBluetoothキーボードを使えばよいと思いますし、W-ZERO3との差別化もできていいんじゃないかと。

まあ、すでに開発は進んでいるでしょうから今更なのかもしれないですけど、WillcomのW-ZERO3が大ヒットしたことを考えれば、ソフトバンクスマートフォンが成功する為には日本メーカー製の端末である必要があると思います。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月24日 (月)

【905SH】EXIF情報のバグ?!

905SHの縦位置で撮ったフルサイズ(1224x1632)画像をメールに添付する際に480x640サイズにして送ったファイルをブラウザで見てみると、横になって表示されます。

V90575471

上の画像は、その画像です。

905SHでオリジナルの画像を見てみるとちゃんと縦になっているのに、IEやFireFoxなどのブラウザで見てみると縦位置でちゃんと表示されています。

不思議ですよねぇ...。

こういうことがなぜおきるのか?

それはEXIFという画像に含まれる撮影情報が間違っているからです。

EXIFにはOrientationという画像の向きを示す情報が入っているのですが、それが縦位置にもかかわらず

Orientation : Right Top
(Irfan ViewのEXIFプラグインで確認)

となっています。そのため、画像の向きが縦位置であっても、右側を上として回転して表示する為横位置での表示になるのです。

ちょっと出先で気づいたので、詳しくは調査できていませんが、オリジナルの画像にも右が上というような情報が入っていると思われます。
(確認がとれましたら情報を修正します)

905SHはディスプレイ部を縦位置、横位置と切り替えられるわけで、横位置ならば右側が上となるわけです。
そのあたりから、縦位置なのにEXIF情報が横位置撮影のような情報となっているバグではないかと思います。

ちょっと、SHARPかボーダフォンに問い合わせてみたいところですね。

ちなみに360x480サイズ以下で添付した場合はEXIF情報が削除されているようですので、撮影した向きでそのまま表示されます。

以前、MARUTOのVodafone705SHからメールを貰ったファイルをブラウザで見たら、やはり横位置で表示されたので、705SHもEXIF情報が間違えている可能性が高いですね。

トラックバック
新たな不具合情報の共有ということでHiROさんのブログにトラックバックさせていただきました。
HiRO's Blog 「HiRO場」 +Dブログ支局: 「みられまくっちゃ」でフリーズ――シャープ製端末搭載shoin4に不具合か? [ITmedia +D Blog]

Canon EOS 30D 完全ガイド  impress mook―DCM MOOKCanon EOS 30D 完全ガイド  impress mook―DCM MOOK

著者:デジタルカメラマガジン編集部
販売元:インプレスジャパン
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (2) | トラックバック (1)

【905SH、705SH】ケータイShoinの不具合対応始まる!

先日、こちらの記事でお伝えしました、文字変換でフリーズするバグに対しての対応がボーダフォンから正式に発表されました。

シャープ製携帯電話の一部事象について|ボーダフォン

このたび、ご愛用いただいておりますボーダフォン携帯電話機下記対象機種(シャープ製)におきまして、ある特定の文字変換をすると画面が固まる、または再起動するという事象が確認されました。

ケータイShoin4で発生する「みられまくっちゃ」のバグのほかケータイShoin3で発生する「かぜがなおりかけた」のバグも修正対応されます。

修正方法に関してはボーダフォンショップでの預かり修理の他904SH、905SH、705SHに関しては後日ソフトウェアアップデートでも対応するとのことですので、私はソフトウェアアップデートを待ちたいと思います。

バグ修正だけでなく
使い勝手向上のためのソフトウェアアップデートも期待します!!!

ドコモからも対応が発表されてますね。

重要なお知らせ : 一部のシャープ製携帯電話をご愛用のお客様へ | お知らせ | NTTドコモ

この度、一部のシャープ製携帯電話におきまして、特定文字を入力する際に携帯電話が再起動することが確認されましたのでお知らせいたします。


W-CDMAという共通の規格を使用していますのでFOMA用=Vodafone用です。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2006年7月14日 (金)

【905SH、705SH】MOOCS PLAYER

Vodafone 905,705SHのミュージックプレーヤーですが、iTunesのAACでは転送してもアーティスト名などが表示されません。そこで、こちらの記事で書いた、MOOCS「MOOCS PLAYER」ならば、アーティスト名が表示されるという情報を得ましたので早速チャレンジしてみました。

まずは、705SH、905SHで使えるのかどうかですが、

Vodafoneケータイ一覧:GEARS FOR MOOCS

の中にちゃんと、載っていますので問題ありません。

使い方まで載ってます。

905SH 操作説明:GEARS FOR MOOCS
705SH 操作説明:GEARS FOR MOOCS

そのほかの対応機器情報は、MOOCS PLAYERのベースとなっているSD Jukeboxで確認できます。
SDオーディオ対応機器リスト | 動作確認情報 | SD-Jukebox | ソフトウェア | パナソニックのお客様サポート | Panasonic

ということで、早速MOOCS PLAYERをインストールしてみました。

インストールはファイルをダウンロード後、そのファイルをダブルクリックし指示通りにインストールすればOK。
携帯の種類に関しては、905SH,705SHはないのですが、903SHなどがありましたので設定は同じだろう!ということでそれを選択。

楽曲のインポートメニューではiTunesの楽曲が保存されているディレクトリーを指定しました。
再エンコードをしているわけではないのですけれど、リストの作成にかなりの時間(1時間以上)を要しました。
(我が家のライブラリーは2GBちょっと)

設定画面を開きますと、AACのエンコードビットレートが96kbpsとなっていましたので、128kbpsに変更。
SDカードへの出力に関してもAAC128kbpsへ変換して出力するように設定変更しました。

SDカードへの出力時にAACに変換して出力するってことは、MP3とAACの両方のフォーマットでファイルを保持しなくてもよいということなんですかね。すばらしい。ただ、いちいち変換して出力するってことはそれだけ転送に時間がかかってしまうというデメリットもあるわけですが、一度転送してしまえば、頻繁に楽曲を入れ替えることはしませんので特に問題はないでしょう。それよりもディスク容量を恒久的に圧迫するほうがいやですからね。

さあ、これで準備万端とおもい、メモリーカードリーダーをPCに接続してminiSDを差込み、転送をしようとしましたが、SDカードが認識されません。

再起動しても、再インストールしてもダメ。

ん?なんでだ?

と思いサポートページを見てみると。

回答 - SDメモリーカードの認識、読み書き、再生時のトラブル│よくあるご質問 (Q&A) | SD-Jukebox | ソフトウェア | パナソニックのお客様サポート | Panasonic

SD-Jukeboxはセキュア対応(著作権保護)のSDメモリーカード用リーダーライター、カード アダプタ、カードスロット(PC搭載)でなければSDメモリーカードを認識できません。Panasonic 製以外の上記機器は著作権保護に対応していない可能性があります。ご使用の機器が 著作権保護に対応しているかどうか、機器メーカーにご確認ください。

がちょ~ん←古っ

我が家のカードリーダーライターはバッファローのMCR-8U/U2なんですが、これ、著作権保護に対応してません...。

ということで、撃沈しました。

CDからリッピングしたセキュアでないMP3から変換した、セキュアでないAACを書き込むだけなのに、著作権保護機能付のカードリーダーライターが必要だとは思いも寄りませんでした。

ひょっとしてわざわざ、セキュアなAACとして書き出すのか?

まあ、とにもかくにも、著作権保護に対応していないカードリーダーライターでは書き込めませんのでとりあえずあきらめます。

解決策としては、携帯とPCをつなぐUSBケーブルを購入すれば、携帯自体を著作権保護機能付SDカードリーダーライターとして認識できますので利用可能です。

どっちにしても、USB通信ケーブルを購入したいと思っていましたので、購入したあとに再チャレンジしてみたいと思います。

ちなみに、携帯とUSBを接続するケーブルですが、Vodafoneの3GはDocomoのFOMAと同じ規格ですので、FOMA用の通信ケーブルがそのまま使えます。

充電のみの機能しかないUSBケーブルも多数ありますので注意が必要です。

で、私が買おうと思っているのは「携快電話 FOMA USB充電コードHyper2」です。


携快電話 FOMA USB充電コードHyper2

他にも充電器の機能付のUSB通信ケーブルがあります。
リュウド 充電機能付き FOMAケーブル RE-FOMA-CHG
ジャングル 携帯マスター FOMA用充電機能付きUSBケーブル
TriStar 携帯万能 FOMA用 充電機能付きUSBモデムケーブル(単品)


これですが、優れものでして、USB通信ケーブルでありながら充電もできてしまう代物なんです。ワンセグを見たり、ミュージックプレーヤーとして使ったりするとバッテリーを消耗しやすいですし、データの転送中も本体のバッテリーを消費しますので、PCからの給電も可能だとありがたいです。

結構、通信だけしか出来ないケーブルが多いので注意が必要ですよ(その分安いのですが)。Vodafone純正のUSB通信ケーブルも充電可能というのをどこかで見かけたような気がしますが、確認できていません。

追記:Vodafone純正のUSB通信ケーブルは、東芝製、サムスン製のみ充電可能とボーダフォンショップで確認しました。

関連記事
↓USB通信ケーブルにて、再検証した結果です。
碧き流星(WRC,デジ,阪神,流体解析): 【905SH,705SH】ミュージックプレーヤー(MOOCS PLAYER)

【905SH、705SH】RYUDO充電機能付USB通信ケーブル
【905SH、705SH】ミュージックプレーヤー



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【Vodafone】ドメインをsoftbank.ne.jpに変更(詳報)

こちらの記事で速報をお伝えしましたが、ボーダフォンのホームページでも正式にリリースされましたね。

ボーダフォン:メールアドレスの新ドメイン名について(PDFファイル)

ボーダフォン株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2006年10月1日(日)より「ソフトバンク」へブランド名を変更することに伴い、インターネット接続サービスで提供しているメールサービスのメールアドレスのドメイン名(「@」記号より後ろの部分)について、新たに「softbank.ne.jp」を同日より導入します。これにより、10月1日以降に新規契約されたお客さまのメールアドレスのドメイン名は、「softbank.ne.jp」となります。

このニュースリリースを見る限り、softbank.ne.jpとvodafone.ne.jpのメールアドレスを共用することは出来なさそうな雰囲気ですね。

それと、

ボーダフォン:メールアドレスの新ドメイン名について

既存契約のお客さまは、ブランド名変更後も引き続き現ドメイン名「vodafone.ne.jp」のメールアドレスを利用してメールを送受信することができます。ただし、10月1日以降にメールアドレスのユーザー名(「@」記号より前の部分)を変更した場合は、ドメイン名も「softbank.ne.jp」に変わります。

この部分ですが、良くわかりません。
コレを見る限り@記号より前の部分を変えなければ、vodafone.ne.jpのままということですね。
じゃあ、@の前の部分を変えずにsoftbank.ne.jpに変更できるのか?
とか、変えない場合はsoftbank.ne.jpとvodafone.ne.jpが併用できるのかが一切わかりません。

J-Phoneからボーダフォンへの移行したときは、
jp-*.ne.jp(*には、地域を示すアルファベットが入る)
も引き続き利用できることになってますが、softbank移行後も使えるのでしょうか?

もともと、jp-*.ne.jpのアドレスは期限が設定されてゆくゆくは廃止というような話だったんですが、ユーザーからの大反発をうけて、無期限延期になったはずです。

今回のsoftbank.ne.jpへの移行に関してもユーザーの反発が予想されますねぇ。
どうなるんでしょ。

あと、ボーダフォンのメールアドレスの場合、vodafone.ne.jpの前にはJ-Phone時代同様に契約地域をあらわすアルファベットが付いているのですが、softbank.ne.jpでも引き継がれるのでしょうか?

契約地域がわかるってのは、ある意味個人情報なわけですし、Docomoやauには入っていません。それを避けたいが為に、古いドメインとの併用をさせないようなニュアンスにしているのかもしれませんが、もうちょっと詳細な情報がでてこないとなんともいえませんね。

契約地域アルファベットをはずすと、@より前の部分が重複するユーザーもいると思いますので、そのあたりがややこしそうです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月13日 (木)

【Vodafone】ドメイン名をsoftbankに変更

ボーダフォンですが、ソフトバンクに社名が変わるに伴い携帯メールアドレスのドメインも

vodafone.ne.jp

から

softbank.ne.jp

に変更すると発表したそうです。

メールアドレスもvodafoneからsoftbankへ (MYCOMジャーナル)

ボーダフォンは、「ソフトバンク」へのブランド変更に伴うメールアドレスドメイン名の変更を発表した。10月1日から、"softbank.ne.jp"のドメイン名が使用される。ただし、既存ユーザについては"vodafone.ne.jp"を引き続き使用可能。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月12日 (水)

【905SH、705SH】ミュージックプレーヤー

MARUTOが、705SHをミュージックプレーヤーとして使いたいというので、自分の905SHも含めて試してみました。

実は我が家にはMARUTO用に買ったiPod miniがあるのですが、私がPodcastを利用する為に毎日会社に持ってきてしまってますので実質使えてないのです(汗)

ということで、705SHをミュージックプレーヤーにするべくチャレンジしてみました。

まず、705SHのミュージックプレーヤで利用できるファイルフォーマットですが、905SHと同じく「セキュアAAC、セキュアMP3、AAC、HE AACデータ」となっています。

臨場感あふれるサウンドでケータイミュージックが楽しめる。

SD-Audio規格に準拠したセキュアAACやセキュアMP3、AAC、HE AACデータの再生が可能。音楽CDの楽曲などを取り込んで、本格的なポータブルミュージックプレイヤーとして楽しめます。

しかし、我が家のitunesは今後他社のオーディオプレーヤーを利用することも考えてMP3でリッピングしています。そう、普通のMP3データは再生できませんので、変換が必要なのです。

変換はiTunesで簡単に出来ます。
その方法に関しては下記のブログ記事に詳しく書いてありましたので参考にさせていただきました。

Vodafone 905SHで音楽を聴く方法|衝動買いはやめられない!デジタルカメラ販売員奮闘記

やり方としては単純でitunesの保存するフォーマットをAACに設定して、変換したいファイルを選択して「右クリック→AACに変換」でOK。

あとは、データの転送ですが、付属のCD-ROMのハンドセットマネージャーからは、USBケーブル、Bluetooth、赤外線通信でしかデータを転送できませんので、それらを持ってませんので、今回はメモリーカードに直接保存する方法をとりました。

説明書によると、音楽データの格納されているフォルダを開いて「***.m4a」を、705SHや905SHのmicroSD、miniSDカードをカードリーダーに入れて開きその中の

PRIVATE\VODAFONE\My Items\Music

というフォルダにコピーするだけです。

あとは、携帯の右上の「文字、メディアプレーヤー」キーを押して、プレーヤーを起動して再生をすればOKです。

705SH、905SHどちらも問題なく成功しました。
使用しているメディアはどちらもkingstonのmicroSD 512MBminiSD 1GBです。

ちなみに、ミュージックプレーヤー上ではファイル名は出てきますが、アーティスト名などは表示されません。
(これはバグではなく仕様のようです。説明書に書いてありました)

Cimg7807

しかし、これを表示する方法があるようです。

それは、MOOCS「MOOCS PLAYER」を利用すればよいとのことです。

こちらも、試してみようと思いますので、その結果はまたレポートします。

※追記
MOOCS PLAYERの使用レポートです。

んで、ふと思ったのですが、miniSDの1GBが送料込みで3500円程度で購入できることを考えると、音楽用に一枚調達してもよいかもしれないなぁと感じました。

今は、iPod miniと905SHを両方とも持ち歩いてますが、これが1つになるのであれば便利です。
既に1GBのminiSDを持ってるんだから十分じゃないか!と思うかもしれませんが、こちらは、ワンセグ録画や画像の保存に使いたいわけで、これが音楽をいれたことで圧迫されると、容量を気にしなくてはならず不便なのです。

1GBのメモリーを備えたiPod nano 1GBが 1万8000円近くするわけですし、それを考えると激安です。

基本的には今もっているminiSDを本体に入れておいて、音楽を聴きたいときにminiSDを入れ替えて聞く。
私の場合はそんなスタイルがあっているような気がします。

関連記事
【905SH,705SH】ミュージックプレーヤー(MOOCS PLAYER)
【905SH、705SH】RYUDO充電機能付USB通信ケーブル
【905SH、705SH】MOOCS PLAYER

トラックバック
奴隷のトレンドライン:Vodafone705SH-SLIMIAを少しだけパワーアップ↑↑ その2 - livedoor Blog(ブログ) 音楽生活:auのLISMO携帯で Podcastを聞けるか? - livedoor Blog(ブログ)


| | コメント (9) | トラックバック (3)

2006年7月 7日 (金)

【905SH、705SH他】『みられまくっちゃ』入力でフリーズ

シャープ製携帯で『ケータイShoin4』搭載の機種にて

『みられまくっちゃ』

と入力すると、フリーズするようです。

はい、私が持っている 

Vodafone 905SH

MARUTOが持っている

Vodafone 705SH

も「ケータイShoin4」搭載です...。

なんで、こんなことがおきるのか不思議ですねぇ。
しかも、変な言葉ならまだしも、十分入力する可能性のある言葉ってのが厄介。
SHARPでも把握してるそうなのでそのうち修正されるでしょう。

905SHのほか、ケータイShoin4搭載機種で発生するとか。
となると、Vodafone 904SH,804SH,705SH,V403SHでも発生するのか。

ドコモのSH902i、SH902iSもですね。
auにはシャープ製携帯はありません。
WillcomのW-ZERO3はWindows MobileでATOK採用なので関係なし。

ご注意を。

トラックバック
Thanksgiving Day:「みられまくっちゃ」でフリーズ - livedoor Blog(ブログ)


W-CDMAという共通の規格を使用していますのでFOMA用=Vodafone用です。

| | コメント (11) | トラックバック (4)

2006年7月 4日 (火)

【MAILPIA】動作チェックができれば...。

MAILPIAを利用するとHPやブログなどの更新情報がメールで送信されてきて、ネット環境が無い状態でも情報を得ることができ非常に便利なんですが、設定がちゃんと出来ているかどうかが、初めて送信されるまで確認できないのが不便と感じます。

とくに、条件設定に関しては、その設定でちゃんと情報が送られてくるかどうかというのが重要なわけで、ネット上でリアルタイムにメールで送付される内容を確認できればと思うのです。

そのほかの要望としては、こちらの記事でMAILPIAスタッフさんとのやり取りさせていただいているように

・携帯での一覧性を向上するためにメール文の中にURLを表示しないような設定が欲しい。
・記事にID番号が順番に割り当てられるようなサイトの対応

をお願いしたいところです。

トラックバック
MAILPIAブログ: 各種機能の説明に関して


| | コメント (2) | トラックバック (0)

【705SH】Kingstonの512MB microSD

MARUTOの705SHのmicroSDを購入しました。購入したのはkingstonのmicroSD SDC/512FE ですね。

SHARPのホームページにはSandiskの512MBのものまで動作確認が取れていましたし、905SHでKingstonのminiSDが問題なく使えていることから、これにしました。

まだ、音楽などを転送して無いのでなんともですが、とりあえず画像などは問題なく保存できています。

なにより、永久保証っていうのが嬉しいです。6月末に注文して送料込みで3500円程度でした。他メーカーが5000円程度する中格安で手に入れることができたと思います。今はもう少し安くなっているようです。

SDカード 商品・価格 一覧 - coneco.net


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【705SH、905SH】インカメラの質が違うぞ!

こちらの記事のコメント欄にてゆきぴぃさんから

「インカメラの写りが悪いのですが…(・・;)」

というコメントをいただき、そんな馬鹿なと思いました。(すみません)

というのも、カタログスペック上はどちらも
11万画素CMOSですし、ほぼ同時期に開発された機種ですし、インカメラのパーツは同じものを使っているのだろうと思っていたからです。

ボーダフォン:カメラ機能一覧(PDF/608KB)

ということで、携帯をひっくり返して、同じ光源下で撮影をしてみました。(結構大変だったよ)

705shin 905shin
左:705SH、右905SHのインカメラで撮影

まさに、驚きの結果というべきでしょうか。

明らかに705SHの方がノイズが多く905SHは非常に滑らかで綺麗な画像になっているのがお分かりいただけるかと思います。同じ11万画素のCMOSでもこれだけ画質が違うというのも驚きです。おそらく、705SHのインカメラは感度が悪いのでしょうね。非常に明るい外とかだと画質は近づいてくるような気がします。

で、この違いの原因を考えてみました。

もともと海外向けだったVodafone 770SHをベースに日本向けのVodafone 705SHを開発したときに、インカメラは103万画素から200万画素にアップグレード、背面液晶も1行から2行にアップグレードされていましたが、インカメラだけはそのままっぽい。完全に日本オリジナル仕様だった905SHとは生い立ちが異なります。海外の人ってあんまり画質にこだわらなさそうだし(失礼)

ゆきぴぃさんの話によると703SHの方が綺麗ということなんですが、703SHは海外でも販売されてるんですよねぇ。ただ、こちらは、日本仕様を海外仕様に持っていったような雰囲気。705SHは海外仕様を日本仕様へ変更。やはり生い立ちが違う為にこのような差が生まれたのかもしれません。

私やMARUTO的にはインカメラを使うシーンがほとんどないので気にもなりませんが、TVコールや自分撮りをよくする方にはちょっとつらいかも。

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2006年6月28日 (水)

【905SH】1GBのminiSDが当たるキャンペーン

705SHのキャンペーンにつづき905SHのキャンペーンもありましたので応募しておきました。

Vodafone 905SH Vodafone 904SH ダブルキャンペーン(PDFファイル)

Vodafone 905SHと904SH両方のキャンペーンですね。

905SHは1GBのminiSD(オリジナルケース付)
904SHは256MBのminiSD(カスタムスクリーン10種類付)

こちらも、 Sharp Space Town Vへ、携帯からアクセスすれば、応募画面が現れます。

ちなみに、私のようにパケット放題を使ってないユーザーがWEB通信をすると高コストなんで、気をつけねばなりあmせん。必要最低限の情報取得で済むように、WEB表示をテキストのみにして応募しました。

最近は携帯コンテンツといえど画像をつかったサイトが多くありますので気をつけたいところですね。

   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月27日 (火)

【705SH】705SHデビューキャンペーン

ボーダフォンのホームページにある『賞品プレゼント・ご招待』をみると、705SHデビューキャンペーンがありましたので、MARUTOに応募させてみました。

Vodafone Live!のお気に入りにある Sharp Space Town Vにアクセスしたら、705SHのデビューキャンペーンへのリンクがでてきますのでそこへアクセスして、応募。

これで、簡単に終わるはずだったんですが、

「ユーザーIDを通知するに設定して再度やりなおしてください」

みたいなメッセージがでて応募できませんでした。

ホームページを見てもユーザーIDについてなんて書いてませんし、製造番号通知をonにしてもだめだし、説明書のユーザーIDはVodafone Adress Bookサービスのものだったし、さっぱりわかりませんでした。

仕方が無いので、下記のメールアドレスに

VSHsupport@merumo.ne.jp

ユーザーIDをどこで通知設定するのかわかりませんので教えてください

とメールしたら...。次の日に

こちらは705SHキャンペーン事務局です。 お問い合わせの件、ユーザIDを通知するための設定は、右上のvodafoneのボタンをクリックし、vodafonelive!を立ち上げます。続いて「MY Vodafone」をクリックします。 「各種変更手続き」をクリックし、「ユーザID通知設定」をクリックします。 「通知する」に設定変更願います。よろしくお願いいたします。

との回答をいただきました。

で、この設定をしたら、あっさり成功。

う~ん、こういうことはちゃんとわかるように書いて欲しいものです。

Vodafone 705SHの新規契約はこちらからもできます↓

Vodafone 705SH
【楽天市場】705SH 新規契約:AAA(トリプルエー)

Vodafone 705SH

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月26日 (月)

【905SH】ブログに最適。

Vodafone 905SHに機種変更して約1ヶ月がたちましたが、この機種はブログに最適かも。

まあ、カメラがついて、メール定額がついてるとかは他の端末でもあたりまえですが、905SHならではの機能としては。

『液晶の縦、横で撮影画像サイズが切り替わる』

ってことです。
私の場合、カメラとして使いたい場合は最高画質でとりたいので、縦位置最大1224x1632にして、画質設定もハイクオリティ、保存先→デジカメフォルダにしています

ブログ用は容量を削減したいので横位置で240x400pixel(WQVGA)、保存先→ピクチャーフォルダ。

まあ、横位置だからといって、撮影画像が横にならないのが超不便なのですが、まあ、ピクチャーフォルダーに保存していれば、回転(ROTATE)してレタッチもできるのでなんとかなります。(デジカメフォルダでは編集できないのが謎)

しかし、この編集メニューですが、リサイズ→トリミング(切り出し)ですね。リサイズメニューが無いのは不便。メール送信時にMMSの限界である300kbyteを超えていれば、リサイズメニューがでるのですが、それ以下の場合はでません。(ひょっとして設定メニューであるのかな?)

まあ、とにかく、縦横の切り替えそれぞれでサイズ設定などが保存されているので、ブログには便利だと思います。

ケータイ日記―無料ブログではじめるカワイイ日記の作り方 ケータイ日記―無料ブログではじめるカワイイ日記の作り方

著者:河田 そむ子
販売元:インプレス
Amazon.co.jpで詳細を確認する


だろう(謎


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【905SH】ソフトウェアアップデート

ふらっとVodafoneのホームページを見に行ったら、いやなものを見つけてしまった(笑)

Vodafone 905SH ソフトウェアアップデートのお知らせ | Vodafone

なんでも、

「タイトル文字が多い一部の楽曲が着信音に設定できない場合がある。」

らしいです。

iPod miniをMARUTO用にかって私が独占使用してるので(爆)音楽は利用してませんし、基本的にどこでもマナーモード設定なので着信音設定もすべてサイレントでバイブのみだったりします。

したがってこのソフトウェアアップデートは関係がなさそうですが、他のバグ(動作が遅くなる程度で、使用上は問題がないバグなど)なども直されていたりするかもしれませんのでとりあえずアップデートしておこうかと思います。

ソフトウェアの更新は、ネットワークをつかって自動的に行われるのですが、通信費を含め無料(まあ当然ですが)

しかし、ボーダフォン側はユーザーがどの端末を持っているかを把握しているわけですから、一斉メールなどで通知してくれればよいのになぁと思うわけです。

それと、不具合の修正だけでなく、使い勝手の向上も図って欲しいなと思いますね。


更新終了。

更新中はちゃんと、サブディスプレイに更新中のメッセージがでるんですね。
その後、再起動がかかって終了。

PINコードを設定していたのをすっかり忘れていて、しかもそのPINコードを2回間違えて…(滝汗


関連記事
碧き流星(WRC,デジモノ、阪神、流体解析): 【905SH】いろいろと気づいた点。

携快電話 FOMA USB充電コードHyper2携快電話 FOMA USB充電コードHyper2

販売元:ソースネクスト
発売日:2003/08/29
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月23日 (金)

【Vodafone】フルブラウザとYahooが標準に

Vodafoneの社長さんになった孫さんが、今後のVodafone(Softbank)端末のブラウザはフルブラウザを標準にし、 携帯コンテンツの充実はYahooを中心にしていくと話をしたようです。 10月のナンバーポータビリティーを前に戦略的なサービスをドンドン打ち出していくのかもしれません。 すでにauが無料通信分の繰越を無期限にすると発表してますし、ソフトバンクも追従するのではないでしょうか?(追従して欲しい) KDDI 会社情報: ニュースリリース > 「無期限くりこし」の導入について
ITmedia News:「フルブラウザを標準搭載に」──孫社長

ソフトバンクの孫正義社長は6月23日、携帯電話事業に関連し、将来はボーダフォン端末でフルブラウザを標準搭載する方針を明らかにした。同社定時株主総会で株主からの質問に答えた。

おそらく、秋に導入するとしているHSDPAによる高速通信が基本になっていくのでしょうねぇ。 無線LAN内蔵のPDA携帯とかも楽しみですし、パケットの完全定額で1000円ぐらいにすれば、Vodafone(Softbank) に一挙に流れ込んでくると思ったり。

SONY VAIO UX50 ( CoreSolo U1300 512MB HDD30GB 無線LAN)[VGN-UX50] SONY VAIO UX50 ( CoreSolo U1300 512MB HDD30GB 無線LAN)[VGN-UX50]

販売元:ソニー
発売日:2006/05/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月22日 (木)

【905SH】ステーションは要らない!?

Vodafoneの2Gにはステーションと呼ばれる、位置情報とリンクした情報送信サービスがあって、ニュースとかちょっとしたネタとか非常に面白かったんですが、3Gには現在のところありません。対抗して始まったDocomoの同様のサービスであるiチャネル は逆にFOMAだけのサービスだったりするので、Vodafoneもステーションを3Gに展開して欲しい!とは思うのですが…。


ワンセグ対応携帯なら
ステーションは要らない!


を発見しました!←大げさな。

どういうことかというと

ワンセグには、テレビのほかにデータ放送も含まれていて、これが結構充実しているのですよ。

特にNHKのデータ放送は充実。
ニュースも見出しだけでなく、概要まで見れますし
天気も自分が見たい地域を登録しておくことも可能です。

Vodafone 905SHだと、縦位置では上半分テレビ、下半分データ放送とかデータ放送全画面とか選べます。ボーダフォンマークを押せばパネルが消えるので、より多くの情報が表示されますので便利です。

他の放送局でも天気予報やニュースの見出しぐらいなら、サイトに接続しなくても結構な情報を得られます。

ワンセグが受信できるエリアにいないと使えないですけれど、十分ステーションのかわりになります。

↓Vodafone 3GはFOMA用ケーブルで、通信も充電も可能です。(現状では904SHまで動作確認が取れているようです)

ソースネクスト・ドットコム/携帯電話メモリ編集ソフト/携快電話14

vodafone3G機種にも続々対応。「携快電話」のFOMA用コードを使用することで、他の機種と同じように読み込み/書き込みが可能です。

携快電話 FOMA USB充電コードHyper2 CE 携快電話 FOMA USB充電コードHyper2

販売元:ソースネクスト
発売日:2003/08/29
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月21日 (水)

【Vodafone】メール定額を使いたおせ!

携帯キャリアの中でメールがもっとも充実しているのがVodafone。これはJ-Phone時代からそうでした。携帯キャリアで初めて外部とのメールのやり取りに対応したんですね。おかげで、MARUTOとの連絡が会社から出来てありがたかったです。

現在でもメールに関してはDocomoやauよりも優れていると思います。受信に関しては、全角128文字程度ぐらいまでは無料で読めますし、スパムにお金を取られるなんてことはありません。圏外などでメールが届かなかった場合も最大72時間リトライを結構頻繁にしてくれますので、わざわざサーバーに問い合わせるなんてことはほとんどしたことがありません。Docomoの友人などが結構頻繁に問い合わせ作業をしているのを見ているとかわいそうになります。

また、迷惑メールも専用の設定ページにより強力に遮断してくれます。まだ、Vodafone 905SHに変更してから迷惑メールは一通も来てません。ちなみにドメイン指定もしてません。

家族割引での家族間のメール無料に関してもボーダフォンならば、どんなメールでも無料(V6xx,V5xxのスーパーメールを除く)ですから、動画も画像も送り放題(最大300KB)。
Docomoの家族割引は結構制限がありますね。auの家族割は50文字しか送れないCメールのみ。

コレだけでも結構凄いのですが、Vodafone 3Gにはメール定額があります。もちろん、パケット定額をえらべばメールも定額なんですが、価格に大きな違いがあります。パケット定額が1000円~3900円/月にもなるのに、メールは800円/月で済むのです。WEBをがんがんする人ならパケット定額でもいいでしょうけど、私はほとんどしませんので、メール定額を選択しています。

で、せっかくメールが定額なんだから、使い倒してやれ!ということで、e-天気.netの天気予報メールや各種メールマガジンの他

MAILPIA ・・・気になるサイト・ブログの更新をメールでお知らせ(Web/RSS更新通知サービス)

を利用しています。

これは、ホームページやブログの更新があったらその変更部分をメールで送ってくれるというサービスです。

提供会社は沖電気という電子機器メーカーでは有名な会社なんで安心です。

Vodafone 3Gは2G、2.5Gのステーションに相当するサービスがないので、コレを使って補完しています。

登録しているのは下記のようなサイトです。かなり偏ってますが(笑)

タイトル:asahi.com
概要:一般ニュースです。
対象URL:http://fxfeeds.mozilla-japan.org/rss20.xml

タイトル:RallyX News
概要:ラリー情報誌であるRally Xpressのニュースページです。ニュースに日付が含まれますのでURL部分に「$date{yyMMdd}」と入れて対応させています。
対象URL:http://www.rallyx.net/news/$date{yyMMdd}.html

タイトル:World Rally Ja | News | WRC
概要:WRCの日本のオフィシャルサイトのニュースページです。
対象URL:http://e-wrc.jp/news/

キーワードマッチや、配信時間など結構細かい設定が可能ですので便利です。

ただ、RSSを登録した場合、PCで読む分には、URLが含まれているとありがたいのですが、携帯で読む場合にはURLが邪魔。設定でURLなしが選択できるといいなぁと思います。→MAILPAスタッフ様よろしくです。

トラックバック
MAILPIAブログ: キーワードにマッチした行だけを通知する機能を追加しました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年6月20日 (火)

【905SH】インプレスのAV watchレビュー

インプレスのAV watchにてminiSDワンセグ録画対応の「AQUOSケータイ」miniSDワンセグ録画対応の「AQUOSケータイ」でVodafone 905SHが紹介されてますね。AV watchでの紹介ということで、携帯の機能ではなく、ワンセグテレビとしての使い勝手をレビューしておられます。なかなか詳しく、テレビ側からのレビューなのが面白いですね。

週刊 デバイス・バイキング

携帯電話のような移動体端末では、視聴位置も都度変わる可能性がある。905SHでは自動的にその場所の放送をスキャン/追従する機能は備えていないが、複数の地域設定を登録し、その設定を編集できるチャンネルリスト機能を装備している。

そうなんですよ。基地局情報から自動的にチャンネルリストを切り替えてくれる機能があってもよさそうなものです。
そして、このチャンネルリストですが、細かく地域設定できるのは良いのですが、設定してもその地域名がチャンネルリスト名に反映されません。もちろん、チャンネルリスト画面でメニューからリスト名称は変更できるのですが、せっかく地域設定をするのですから、そのままの情報を反映させるだけでもかなり使い勝手が良くなると思います。(その上でユーザーが自由に変更すればよい)

週刊 デバイス・バイキング

テレビ機能の操作に関しては、ボタンの割り当てを覚えるまで若干戸惑った。というのも、横位置ではデータ放送が見えず、操作もできないので、縦位置では動いても、横位置では操作を受け付けないボタンが出てくる。そのためか、説明書を読んでから、縦位置と横位置時の表示可能項目を理解するまで、直感的に操作できなかった。

これは、そうですね。横位置と縦位置でメニューの出方が変わるので操作を戸惑います。
横位置のままメール閲覧とか出来ても良いのになぁと思ったり。(左側にTV、右側にメール)
いちいち縦位置に変更するのも面倒だったりします(笑)
せっかくの横位置で横位置になったという情報も取得できるのですから、縦でも横でもシームレスに使えるようにして欲しいですね。

週刊 デバイス・バイキング

ワンセグ放送の画質はさすがに良好。液晶サイズが大きく、解像度も400×240ドットと高いため特に止め画が多い映像であれば、かなりしっかり細部まで確認できる。色再現性も非常に良く、携帯電話で見ているとは思えない程。肌色の発色が良く、暗部の階調潰れもほとんど感じない。時折ブロックノイズが散見することはあるものの、ニュース番組のスタジオ内映像や、アニメ、動きの少ないドラマでの画質は、携帯電話とは思えない程。

はい、ワンセグは凄いです。アナログの場合は徐々に徐々に砂嵐のようなノイズが多くなって見づらくなりますが、ワンセグはとにかく粘りきります。ノイズはブロックノイズがでたり、動きが止まったりという感じですが、それが発生するのはかなりギリギリで、アナログがほとんど視聴できない領域でもちゃんと画像や音声が届く場面が多くデジタルの威力を感じます。

週刊 デバイス・バイキング

基本的なテレビ視聴機能に大きな不満はないが、現在放送中の番組データを瞬時に確認できないのがやや残念なところ。特に905SHの場合、チャンネル切替に時間がかかるので、現在放送中の番組を一覧してから切り替えたいのだが、放送経由でEPGを一覧する画面は用意されておらず、通信経由で取得する。

そうなんですよ、ワンセグには電波にも番組表が含まれているはずなのですが、それを利用せず通信を利用してしまうのが困り物です。パケット定額を使っていれば気にもならないのでしょうが、携帯でWEB利用をしようと考えない私にとってはこのアプリはつかえません。

むしろ番組予約などは、Gコードでやりたいですねぇ。そういうVアプリを提供して欲しいです。(多分ライセンスの関係でフリーのVアプリでGコード解読は無理だと思います)

あと、毎朝7時からのニュースを録画しておきたい場合にも、毎日設定しなければならず、繰り返し録画設定も欲しいところです。

週刊 デバイス・バイキング

暗号化が施されているため、PCに録画したデータをコピーしても、再生不能。また、他のminiSDカードにフォルダごとコピーすると、905SHで認識でき、番組タイトルなどが表示されるが、再生はできなかった。

PCで再生できないのは知っていましたが、同じデータを905SHに戻しても再生できないのですかね?
他のminiSDと書いてあるのですが、同じminiSDに戻した場合はどうなるのでしょう?
一度実験してみないといけませんね。

録画したデータを一度PCにバックアップしてメモリーを空け、また見たいときに戻して再生するというような使い方が出来れば嬉しいなぁ。

週刊 デバイス・バイキング

録画番組の画質は、通常の番組視聴時と変わらない。また、音声付きの1.33倍早見/早聞き再生のほか、2/10/30/120倍速の早送り/戻しが可能となっている。ただし、この倍速表示は縦画面時のみにしか確認できず、サイクロイド時にはスキップ速度がわからないのが残念だ。

横画面で倍速表示が確認できないとありますが、間違いです。
左のメールボタンを押して「パネル」を表示すれば、倍速表示を確認できます。ただ、画面の下部分が隠れてしまいますが...。家庭用ビデオなどのように画面中にテキストやアイコンを表示すればよりわかりやすいとは思います。

倍速から等速に復帰する時、ボーダフォンマークを押すのですが、これは決定ボタンにすべきでだと思います。
なんとなく違和感があります。

週刊 デバイス・バイキング

また、ワンセグ放送映像の外部出力機能などは備えていない。

そうなんです、録画した番組は外部出力に対応しておらず、せっかくの録画番組も家庭のテレビに出力してみるというようなことは出来ないのです。SD-Video型式のビデオならば、外部出力に対応しているので、PCでアナログ放送をキャプチャーして再生する場合は外部出力可能です。

週刊 デバイス・バイキング

また、音楽プレーヤーとしてはSD-Audioと、AACの再生に対応。iTunesで作成したAACファイルを、\PRIVATE\VODAFONE\My Items\Music以下に転送したところ、認識され再生も可能だったが、アーティスト情報などのタグ情報が表示できなかった。

これは、付属のソフトを使わず転送したんですかね?付属のソフトを使って転送した場合がどうなるのかも確認したいと思います。


↓携帯オーディオプレーヤーにワンセグが付いてます。









TOSHIBA gigabeatVシリーズ ワンセグ視聴と録画/再生機能搭載ハードディスクオーディオプレーヤー 30GBHDD インディアンブラック MEV30T(K)


CE

TOSHIBA gigabeatVシリーズ ワンセグ視聴と録画/再生機能搭載ハードディスクオーディオプレーヤー 30GBHDD インディアンブラック MEV30T(K)


販売元:東芝

発売日:2006/06/30

Amazon.co.jpで詳細を確認する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月16日 (金)

【705SH】705SH、905SH、V402SHの画像比較!

Front

せっかく、最新のVodafone 905SH705SHがありますので、こちらも前回同様に比較してみたいと思います。MARUTOの前の携帯であるV402SHと合わせてご覧ください。

まず、正面ですが、大きさ的にはほぼどれも同じ大きさですね。ただ、真正面から見ても705SHの薄さが感じられるかと思います。V402SHの丸みを帯びたデザインと比べると、705SHは直線基調でスタイリッシュになってます。液晶は2行表示になってまして、当然ながら905SHの1行液晶より情報量が多く、待ちうけ時には月日まで表示されています。(905SHは時間のみ)

Rear

次に背面です。カメラは200万画素ですので905SH(202万画素)とほぼ一緒。同じメーカーなのに2万画素の違いは何なんでしょう(笑)、V402SHは103万画素でした。マクロ撮影はスライドスイッチで切り替えます。

で、705SHですが、モバイルライトがついてません。まあ、よほど近づけたり暗いところで無い限りモバイルライトで明かりを補助できることはないので携帯には不要だといえば不要かも。

あと、おサイフケータイも付いてませんね。もうそんなスペースはないのでしょう。


Side

そして、横。905SHとV402SHにはさまれて、かわいそうなぐらい薄い705SHです。

サイドには、イヤホンや充電/通信用端子、マナーモードスイッチなどがありますが、そのカバーはすべて片側保持のゴム製蓋です。905SHは蓋が固いプラスチックで出来ていてしっかりしていますが、このあたりにコストのかけ方の違いを感じてしまいます。せっかくのスタイリッシュ携帯なのでそこもこだわって欲しい気がします。

Open

開いてみました。705SHの液晶は2.2インチQVGAモバイルASV液晶でアクオスケータイである905SHと同じ液晶で綺麗です。

905SHがアクオスケータイと名乗るのは、テレビが見れることや、光センサーによる自動照度センサーなどの技術があるからなんでしょうね。

サブカメラは液晶の下についてます。ちなみに905SHは左上です。

キー部ですが、一枚のアルミ板ってぐらいフラットで、キーの境目にモールドがありキーが分けられています。
キーのバックライトはブルーで905SHと同じです。

上部の十字キー部ですが、これがフラットすぎて非常に使いづらい。私の指はもちろん、妻の指でも押し間違いが多発。特に右キーと終了キーの押し間違いは致命的。右にやったつもりが、終了!なんてことがおきて泣きます。

そこで妻が早速改造↓

Centerkey

携帯のデコレーションシールを上下左右に貼ってます。下のイラストは隠れてしまってますが、すぐに覚えてしまいますし問題ないようです。これでかなり押しやすくなりました。

Openside

開くとより一層、薄さの際立つ705SHです。本当に折れそうなぐらい薄いです。

それと、V402SHのような液晶部と操作部が段違いになっていなくて、気持ちいいです。
(最近の携帯はほとんどが段違いデザインですが私は好きじゃないんです)

905SHも段違いといえば段違いなんですが、デザインが絶妙でそういう風に感じさせず私的にはOKです。

同時期に開発されただけあってヒンジ部の処理は705SHも905SHも良く似ています。

705SHのメモリーカードですがmicroSDは裏面のバッテリーカバーをはずして挿入する形になってます。
ダミーのmicroSDカードが刺さっていたので、私のminiSDとSDカードになるアダプターを並べてみました。

Sd

いかにmicroSDが小さいかお分かりいただけますでしょうか?miniSDがSDの約半分。microSDはminiSDのさらに半分という感じですね。

これから携帯はmicroSDが中心になっていくのでしょうかね?あまりに小さいので、蓋の中に入れることで紛失しにくいようになっているかもしれません。


ナンバーポータビリティー対応の携帯マスター17(6月30日発売)Vodafone 3GはFomaと同じケーブルで使えますのでFoma用でOKなはずです。携帯マスター16の対応機種に904SHがありますので905SHや705SHでも大丈夫でしょう。まだHPは準備中です。

プレスリリース:
番号ポータビリティでのキャリアの乗換えもスムーズに対応!
携帯電話メモリ編集ソフトの最新版『携帯マスター17』発売
- 株式会社ジャングル

携帯マスター17 FOMA用 充電ケーブル付き Software 携帯マスター17 FOMA用 充電ケーブル付き

販売元:ジャングル
発売日:2006/06/30
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月14日 (水)

【Vodafone】905SH、705SH

【Vodafone】905SH、705SH

妻が今日発売のVodafone 705SHに機種変更しましたよ。夫婦で最新になってしまいました(笑)

さて、microSDどうしましょうね。

あ、ちかチャットできますね。試してみよう。

CE RMSD-512M microSD (+SD/miniSD変換アダプタ)

販売元:バッファロー
発売日:2006/06/15
Amazon.co.jpで詳細を確認する


| | コメント (18) | トラックバック (0)

【705SH】MARUTO用に考え中

私のVodafone 905SHに続き、MARUTOも機種変更を検討中です。

現在使っているのがV402SHで、検討しているのはVodafone 705SH

MARUTO的には、おサイフケータイもGPSも不要なので関係なし。
デザインもスバラシィ。

3Gにすれば他社やPCへのメールが無料になるメール定額が使える。
そう、バリューパックの主回線をMARUTOに割り当ててるのですが、やりとりしている相手が他社携帯だったりするので無料通信分を上回ってしまうのですよ。

ですが、問題があるのです。

それは、超薄型サイズが故にメモリーカードがmicroSDなこと。

本当はフルサイズのSDカードが良いのだけれど、さすがに最近の携帯では見かけなくなり、ほぼminiSD。
705SHはさらに小さいmicroSDなわけです。

アダプターをつければSDカードサイズやminiSDサイズにはなるでしょうが…。

なにより、まだ十分に流通していないようです。

価格.comで値段比較しようにもmicroSDを選択できませんし…。

Amazonで検索してみたら
SDSDQ-512-J60M microSDカード512MBで7,142円です。がSDM/512FE miniSDカード 512MBが3,390円ですからおよそ2倍の値段。

私が購入したKingston miniSD 1GBは、Amazonではないですが、4000円以下でしたからねぇ。

ちょっと、日本ではまだ時期尚早のメディアかな。

MARUTOのV402SHは8月ぐらいで丸2年を迎えるので、それをまって機種変更をすべきなのか…。
(1年半と2年で大体2000円ぐらい差があるようです)

MARUTOはの大ファンなのでVodafone 803Tにするという手もあるんですけどねぇ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月12日 (月)

【905SH】中国地方で使用した

中国地方(岡山県の西の方)へ行ったのでその時のVodafone 905SHの使用レポートです。

まず、行ったのが岡山県の西側(岡山中心部より広島県の福山の方が近い)にある町だったので、3Gの電波が結構ギリギリ。2本無いし1本。だからといってメールが届かないとか電話が出来ないといったようなことはありませんでした。

次に905SHの目玉機能であるワンセグ。

放送されてませんでした...

気を取り直してアナログ

もともと厳しくてケーブルを使っているような地域である為、こちらも厳しくノイジーでした。

調べてみますと中国地方は地上波デジタルが2006年10月〜12月スタート(ワンセグも同時っぽい)なんで年末には楽しめる環境が整いそうですね。放送エリアもなんとかギリギリクリア。

[ D-pa] 社団法人 地上デジタル放送推進協会 地上デジタルテレビジョン放送開局ロードマップ(中国エリア)










TOSHIBA gigabeatVシリーズ ワンセグ視聴と録画/再生機能搭載ハードディスクオーディオプレーヤー 30GBHDD インディアンブラック MEV30T(K)


CE

TOSHIBA gigabeatVシリーズ ワンセグ視聴と録画/再生機能搭載ハードディスクオーディオプレーヤー 30GBHDD インディアンブラック MEV30T(K)


販売元:東芝

発売日:2006/06/30

Amazon.co.jpで詳細を確認する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 9日 (金)

【905SH】Kingston miniSD 1GB

Cimg7152

せっかくminiSDにTVが録画できるVodafone 905SHですのであらかじめ購入しておきました。購入したのはKingston SDM/1GBFEです。

なぜ、この製品を選んだのかというと、Vodafone 904SHでの動作確認があったからです。同じメーカーでほぼ同時期に開発された携帯ですから間違いないだろうということで。実際、ワンセグやアナログTVの録画、画像の保存など一切問題なしです。一部のminiSDとかだと、上手く動作しないことがあるとか...。容量は動作保障されている最大の1GB。2GBでも動作したとの報告があるようですけれど、現時点では値段が1GBの2倍以上するのでもったいないかなぁと思います。

ちなみに、アダプターをつけてカシオのEXILIM EX-Z40で使用しましたがこちらも問題なく使えました。


ハギワラシスコム SDメモリーカード Tproシリーズ HPC-SD256TP  256MB
値段も4000円を割り込んでますから凄いです。デジカメ用に購入したハギワラシスコムのHi-speed対応の白いSDカード256MBでAmazonで7000円ぐらいした記憶がありますので時代の進歩とは恐ろしいものです。

カードリーダーはデジカメ用にかったバッファローのがあるのでアダプターさえつければ使えます。下の製品のようにアダプターなしでも使えるものも欲しいところですけれどもったいないからいいです(笑)

BUFFALO MCR-C12/U2 USB2.0カードリーダー/ライター CE BUFFALO MCR-C12/U2 USB2.0カードリーダー/ライター

販売元:バッファロー
発売日:2005/03/31
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【905SH】感動したこと。

リンク: Vodafone 905SHに機種偏して感動したことを思いつくままに書いてみます。

1.どこでも綺麗にTVが見られる
当たり前だけど。ワンセグは美しい。電波の強いところに住んでてよかった(笑)

2.メールのダウンロードが速い。
これは905SH限定ではなく3Gが速いから。
サーバーからのダウンロードスピードは明らかに違うし、2G
3件以上連続でダウンロードできなかったので面倒だったがそういう制限は無くなった。ボーダフォンはメールの先頭

メール定額」にしたので、自動的に全文ダウンロードしても構わないのが嬉しい。

4.液晶が綺麗!やっぱアクオス!
でもJ-SH08は1600万色だけど905SHは26万色だったりする。

5.カメラが高画素。36万画素→202万画素
願わくば、手ブレ補正と光学ズーム、AFやフラッシュが欲しいところだけどサイズが大きくなるので贅沢な悩みだろう。

6.メールに添付する画像サイズを気にしなくても自社や他社携帯などに最適なサイズで送信してくれる。

7.マルチタスクができる。
マルチタスク用のボタンがあって、TVを見ながら別のことをする!なんてことが可能。もちろん組み合わせは制限されるのだけど便利。

8.Vアプリが凄い。
もう、携帯ゲームの域を超えてますね。
特に横画面アプリは携帯らしくなくていい!

フリーのVアプリってPCでダウンロードしてSDカードにいれたら認識するのかな?
そもそもそういうことって出来ない?

その他。
.『90°ninety』
マニュアルに書いてある言葉。
アクオスケータイとなる前の宣伝文句はこれだったと思われる。
AQUOSのロゴがTV起動時にでるのも急遽追加したんだろうなぁ。

↓905SH対応Vアプリも作れれば楽しいでしょうねぇ

 

JBuilder MobileSet―携帯Javaアプリケーション開発ガイド Book JBuilder MobileSet―携帯Javaアプリケーション開発ガイド

著者:ボーランド,布留川 英一
販売元:毎日コミュニケーションズ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 8日 (木)

【905SH】設定変更履歴

デフォルトからの設定変更を記して生きたいと思います。

設定>モード設定

背面ライトは眩しすぎるので基本的にOFFにしました。

  • 通常モード>インフォメーションライト>すべてスモールのみ
  • マナーモード>インフォメーションライト>すべてスモールのみ

メール>設定

  • 一般設定>配信確認>On
  • 受信メール自動削除>On
  • 自動再送>On
  • メールお知らせ設定>名前・件名表示
  • メールリスト表示切替>2行表示

自動再送は圏外などでメールが送信できなかったときに、電波状態が復帰すれば自動的に再送をかけてくれる機能ですね。メールリスト表示は「送信先」と「件名」が両方見られることでかなり使いやすくなります。

まだ、フォルダの自動振り分けも設定したいのですがまだ説明書をよく読んでなく設定方法が良くわかってません(笑)フォルダ名はどうやって変更する?!


フォルダ名の変更方法がわかりました。

  1. メールをフォルダ表示にする
  2. メールを開く
  3. 設定でフォルダ名を変更する

メール振り分け設定メニューからでもフォルダ名が変更できればいいのに。
こういうところの融通の無さがシャープの携帯だなぁと感じます。


随時更新します。

3Gは電池消耗が激しい上に905SHはついTVを録画したり見ちゃうのでバッテリーの減りが早いです。災害時のことも考えて↓こういう製品を一つ買っておいたほうがよいかもしれません。

NECフィールディング ラジオ・携帯電話手動充電付 懐中電灯 NECフィールディング ラジオ・携帯電話手動充電付 懐中電灯 "ぐるぐるピカピカ" SSR41110002

販売元:NECフィールディング
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 7日 (水)

【905SH】いろいろと気づいた点。

前の携帯であるJ-SH08とかまると(妻のHN)のV402SHとシャープ製携帯って使い勝 手が悪いと感じてたんですが、相変わらずVodafone905SHも使い勝手がいまひとつ です。

たとえば、

・横位置になってもメニューは縦のまま
 →横メニューも欲しい
・操作方法が直感的にわからない
 →インターフェイスって難しい(笑)
・デフォルト設定が使いづらい
 →カスタマイズすればよいってものではない。
・操作時にボタンの移動が多すぎる
 →指がつります。
・横位置でのTV視聴時にパネルで下が隠れる
 →ちょっと画面を縮小するとか両サイドのどちらかに出すとか工夫の仕方があると思う。
・200万画素カメラのデフォルトサイズがQVGAサイズ
 →せっかくの200万画素カメラが泣く設定。
・メールへの画像添付時に300byte以下だとリサイズメニューが出ない。
・デジタルカメラフォルダでは画像加工が出来ない
 →ピクチャーフォルダでは出来る。
・画像加工でリサイズがトリミングになってる。
 →意味がちがう!リサイズできないと思う。
・横位置で撮影しても撮影データは縦のまま
 →いちいち加工して横位置にしないといけない。
・カメラ使用時にモバイルライトを使いづらい
 →せっかく調光センサーが付いてるのだから自動でライト点灯してほしいもの。(特に接写時はぶれやすいので必須)
・TV予約にGコードがない(番組表をつかうと通信料がいる)

などなど...

いくら、縦横の画面の切り替えが容易であるにしても、 横位置なら横位置で使いたいときもあるわけでそういうことを良く考えて欲しいな と思います。

せっかく、ソフトウェアのアップデートが簡単に出来るようになっているのだから ユーザーの声を素直に反映してバグの修正だけでなく使い勝手の向上もしてほしい ですね。

リコーのデジタルカメラ

 

RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL CE RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL

販売元:リコー
発売日:2005/10/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ではブログ(GR BLOG)を使ってユーザーの声を集め、オンラインでバ ージョンアップを繰り返し使い勝手をどんどん更新して短命に終わりがちな電化製 品を超寿命化することに成功しているそうです。

メーカー側も開発コストが抑えられ、旧モデルの在庫処理もしなくてよく、販売価 格も下がらないそうです。 ユーザー側にとっても出費が抑えられるどころか使い勝手が良くなる為、満足度が 高いとのこと。

使い捨ての時代からリサイクルの時代。 企業はリサイクルができることを前面に新商品をドンドンだしますがそれは環境に とってよいことではありません。

一つのものを大事に長く使う。

これが今の世の中に必要なんだと思います。


※リコーGRのブログに何度もTBしてしまったかも...すみません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 5日 (月)

【905SH】ワンセグの力!

J-SH08,Vodafone 905SH,V402SHを比較してみました。

大きさ自体はどれもそんなに変わりません。

【905SH】ワンセグの力!

【905SH】ワンセグの力!【905SH】ワンセグの力!

J-SH08 <Vodafone 905SH <V402SH

J-SH08のアンテナのでっぱりが無い分、ポケットにいれていても気にならないのが いいです。

重さ J-SH08 <V402SH <Vodafone 905SH ですが、V402SHとはほとんど差はありません。

で、V402SHのアナログvsVodafone 905SH ワンセグの違いですけれど、画像を見て もらえばわかるかと思いますが、両方ともアンテナを収納した状態で卓上に置いて いるのでほぼ電波状態は同じはずなんですが、明らかに違います。

【905SH】ワンセグの力!

V402SHがもう白黒で砂嵐一歩手前なのに905SHは余裕です。


【905SH】ワンセグの力!

縦位置です。
ワンセグはアナログよりも数秒遅れていますが字幕や文字放送、データ放送などがあるのでかなり便利です。サッカーの日本代表vsマルタでは、ハイライトシーンやスタメンなどの情報を常に確認することが出来ました。

 

携帯万能16 FOMA用充電版 [HYBRID] 携帯万能16 FOMA用充電版 [HYBRID]

販売元:トリスター
発売日:2005/11/18
Amazon.co.jpで詳細を確認する

↑J-SH08の画像を唯一ケーブル接続で取り出せたのが携帯万能でした。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

【905SH】画像で見る905SH

vodafone 905SHの画像集です。

【905SH】画像

正面です。いいデザインだと思ってます(笑)
背面液晶は一行ですが、バックライト付きでスクロールして表示したりするので結構情報量があります。


表示されるのは、電池残量、時間、電波状態を基本にメール(誰から来たのか)やTVの動作状況(録画など)も表示します。


【905SH】画像

背面です。カメラとモバイルライトやおサイフ携帯があります。
バッテリーの蓋には「あんまり長く使ってると熱くなる」との注意書きのシールがはってあります。

【905SH】画像

背面カメラ部のスリット。両サイドに設けてあります。

一応スピーカーとなっていますが、卓上に置いた状態でも閉じられることはないのでここから熱気を逃がす構造にもなっているんような気がします。妻のV402SHはテレビを見ているとかなり熱くなるのですが、この905SHはそんなに熱くなりません。暖かいぐらいですかね。402SHがテレビの動作時間を30分に制限しているのは熱対策とされてますが、905SHでは数時間の録画もこなすぐらいですからこのスリットがかなり効果を挙げているのではないでしょうか?

トラックバック
明日に向かって走ろう! | 905SHは今夏最高携帯です!

USB-3GVR Vodafone GS用 USBケーブル RoHS対応 CE USB-3GVR Vodafone GS用 USBケーブル RoHS対応

販売元:アイ・オー・データ
発売日:2006/05/31
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2006年6月 2日 (金)

【携帯】AQUOSケータイ Vodafone905SHにしました!

昨日、仕事帰りにボーダフォンショップにいって受け取ってきました! しかし、機種変更といえど、注意事項やらなんやらで書類だらけ署名だらけにうんざり。6時前に入店して、契約が終了したのが6時半。そこからデータ転送に30分で結局受け取ったのが7時過ぎでした。30分もデータ転送に時間がかかるのは2G→3Gだからかな?私のは外部メモリーカードの無いJ-SH08なんでショップに転送を依頼したほうが確実なんですよね。しかし、30分かかるとわかっているなら2Gのデータは先に吸い上げておいて欲しかった...。その間にちょうど契約処理がすむわけだし。


で、受け取ったVodafone 905SHですが、箱にはいかにも急遽追加で貼りました!って感じの「AQUOS」のシールが。急遽シャープに「AQUOSケータイ」として売りたいと孫さんがごり押したのではないかと思います(笑)

が、しかし、液晶の綺麗さはマジものです。アクアマリンの壁紙はデフォルトでイルカなんですが、これがうそみたいに綺麗なんです。渡されたときには

「え?モック?」

って思うぐらいモックのハメコミ合成なみの綺麗さ。

J-SH08の160x120の液晶と比べても、妻のV402SHの320x240の液晶と比べても圧倒的です。

そして、TV。
ワンセグは圧倒的にノイズがありません。というかゴーストが無いんですよ。受信感度が悪くなるとブロックノイズやコマ送り 状態にはなるんですけれど、画像が見づらくなることはありません。受信感度が良いときは完璧です。ワンセグの唯一の弱点はアナログにくらべて数秒送れた画 像になることですね。きくところによると、ワンセグ用に圧縮するタイムラグがあるとかないとか。このあたりは今後解消されていくかもしれません。
そしてさらに、アナログも綺麗です。

これは、妻のV402SHとの比較なんですが、アンテナの向きが自由に変えられるのが大きいかと。ちゃんと手にもってアンテナを立ててみるとどちら もそんなに変わらないんですけれど、机においたら全然違います。アンテナを机に対して垂直に立てられる905SHは感度が圧倒的。

久保田の三振もばっちり見れました(笑)
(サンテレビはまだワンセグ流してなかった...)

とりあえずファーストインプレッションはこんな感じで。
本当は、J-SH08、V402SH、Vodafone905SHの比較画像をアップしたいところなんですが、EX-Z40でとった画像は905SHでは大きすぎて開くことが出来ませんでした...カードリーダーもってくれば良かった。 画像に関してはまた後日お送りします。

ま、とにかくこれでW杯と阪神戦は完璧です!

トラックバック
hiro's taste: 154:SO902から905SHへキャリア変更

ボーダフォンカテゴリー:Vodafone全般、Vodafone 905SH,705SHなどの記事があります。
碧き流星(WRC,デジモノ、阪神、流体解析): Vodafone

SHARP AQUOS 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵 HDD160GB DV-AR11 CE SHARP AQUOS 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵 HDD160GB DV-AR11

販売元:シャープ
発売日:2005/10/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)