【スバル】ついにエクシーガ生産終了:2018年3月
ついにこの日がきてしましました。スバルがエクシーガの生産を2018年3月に終了するそうです。正式なリリースはまだですがほぼ確実だと思われます。Spec.Bユーザーとしては寂しいかぎりです。
□関連記事
スバル、3列シート国内生産終了 「エクシーガ クロスオーバー7」生産中止 | 自動車・輸送機 ニュース | 日刊工業新聞 電子版
スバル・エクシーガ - Wikipedia
エクシーガにSUVテイストを持ち込んでテコ入れを図ったクロスオーバー7投入も販売台数は回復せずむしろ悪化でした。Eyesight 2.0やSpec.B投入時は一時的に持ち直したことを考えるとエクシーガに求められていたのはミニバンにない走りであったと思ってます。
あとはアイサイトが2.0のままということもありますね。
アセントは例え日本に導入されても、かなりのサイズなのでなかなか厳しいと思います。可能ならば、次期フォレスターに7人乗り設定が欲しいところです。アウトランダーやエクストレイル、CX-8に7人乗り設定がありますから充分対抗できるのではと思ったり。
2016年:4,343台
2015年:4,168台 H型 クロスオーバー7
2014年:2,455台 G型
2013年:4,975台 F型
2012年:8,636台 E型 FB25 Eysight Ver2 spec.B
2011年:7,373台 D型
2010年:11,521台 C型 EJ25エンジン搭載
2009年:9,537台 B型 STI オーストラリアでも販売 Eysight ver1
9月2日
(月間販売目標台数発表:850台)
2008年:9,686台
6月17日エクシーガを発売
(月間販売目標台数発表:2300台)
| 固定リンク
« 【プログラミング】子供が自分から楽しんでやんなきゃ意味がない:mBotシリーズ | トップページ | 【レビュー】タブレットに最適なタッチパッド付Bluetoothキーボード:3E TOUCH+ 3E-BKY5 »
「スバル」カテゴリの記事
- 【試乗レビュー】高速でEyesightの自動運転を堪能!:レヴォーグ 1.6 STI(2017.12.04)
- 【スバル】ついにエクシーガ生産終了:2018年3月(2017.11.04)
- 【NBR24】スバルは無念の炎上リタイア。最終30分のドラマはすごかった。(2017.05.30)
- 【スバル】Live中継は21:20から!スバルはSPT3クラス3位で決勝へ:ニュルブルクリンク24時間レース(2017.05.26)
- 【スバル】やっぱりSGPは別物だった:XV、インプレッサ、レヴォーグSTI一気乗り(2017.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント