【レビュー】ルンバ2台目を購入しました。:iRobot Roomba 621
ルンバ980に当選して1階のリビングの掃除に使い始めて1ヶ月経ちましたが、家事の負担を大幅に軽減してくれたらしく2階にもルンバ欲しいとリクエストがあり、一番安いルンバ621を購入しました。ルンバ980と621のコンビで活躍してくれることに期待。
□パッケージ
正面
側面
側面
背面
上面には取手。
パッケージはルンバ980も621もそれほど差は感じない作りですね。
□開封
上蓋をあけます。
ルンバ980は中身も印刷された段ボールでしたがルンバ621は無着色の段ボールでした。上には説明書類が載ってました。
梱包に問題がある訳ではなくエコな感じで好印象。
説明書をどけてルンバ621とご対面。
ルンバ621。白いボディ。
付属品。
□充電
ホームベースは980にそっくりですが端子の位置が何故か逆。
ACアダプターを差し込み。
ACアダプターは直接ルンバに刺して充電も可能でした。ルンバ980は充電台でしか充電できないので大きな違いですね。
ホームベースを設置。ルンバ980も含めてですがコードは左右どちらからでも出せるようにして欲しいです。
ルンバ621はACアダプターが別。かなり大きく邪魔です。ルンバ980はケーブルだけだったのでびっくりしました。本体を直接充電するには便利かもしれませが、自動お掃除ロボットなら自動で充電台に戻って欲しいのでルンバ980のようにACアダプターは本体内蔵が理想的
取り敢えず裏返してバッテリー部のタグを取って充電します。
充電中
□まとめ
ルンバ621は980に比べるとパッケージにコストが掛かっていない感じがややあるものの、ある意味エコとも言えるので好印象でした。
残念なのは大きなACアダプター。本体を直接充電できるというメリットはあるものホームベースを設置する上ではかなり邪魔ですね。直接充電する人は少ないような気がするので無くして欲しいですね。
□関連記事
- 【レビュー】ルンバ2台目を購入しました。:iRobot Roomba 621: 碧き流星
- 【レビュー】ルンバ621のダストボックスはちりとり型:iRobot Roomba 621: 碧き流星
- 【レビュー】ルンバ621の掃除の動画:iRobot Roomba 621: 碧き流星
- 【レビュー】最新ルンバのモニター体験プレゼントに当選!:iRobot Roomba 980: 碧き流星
- 【レビュー】拭き掃除専用ロボット、ブラーバ380jモニターに当選:開封、準備編。:ブラーバモニター #アイロボットファンプログラム: 碧き流星
□購入
ルンバ621
ルンバ980
| 固定リンク
「家電」カテゴリの記事
- 【レビュー】1ヵ月つかってみた感想: #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.11.12)
- 【レビュー】カテエネ会員になったら設定やり直しだったよ(涙): #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】家電コントロール編 「おやすみ」から「おはよう」「おかえり」まで家電を快適自動コントロール: #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】セッティング編 ここリモがWi-Fiに接続できない(解決済): #ここリモ #中部電力(2018.08.07)
- 【レビュー】電力会社が提供するスマートスピーカー対応家電リモコン : 中部電力 #ここリモ(2018.07.25)
「レビュー」カテゴリの記事
- 【レビュー】乾燥して肌荒れがひどいのでフェイスローション試してみました:ミノン メン(2018.12.04)
- 【レビュー】1ヵ月つかってみた感想: #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.11.12)
- 【レビュー】カテエネ会員になったら設定やり直しだったよ(涙): #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】家電コントロール編 「おやすみ」から「おはよう」「おかえり」まで家電を快適自動コントロール: #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】セッティング編 ここリモがWi-Fiに接続できない(解決済): #ここリモ #中部電力(2018.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント