【レビュー】1本ずつの充電状態が判るようになったエネループ高速充電器:Panasonic BQ-CC55 eneloop
エネループの充電器の調子が悪くなったので、新しい充電器を購入しました。購入したのは単4のエネループ4本と急速充電器BQ-CC55のセット『K-KJ55MCC04』です。
◽︎パッケージ
正面
裏面
左側面
右側面
上側を開けて取り出しました。
説明書と充電器、単4のエネループは本体に収まるように入っていました。
今迄、使っていたエネループの充電器。SANYO製のNC-TG1です。
カバー付きでした。新しい充電器はカバーなしでやや縦長です。
カバーを開けたところ。電池を入れるところはほとんど変わっていません。
背面。コンセントは両方とも同じように収納できます。
厚みはほとんど同じですね。
単4と単3のエネループを装着したところ。
今迄の充電器の充電中の様子。LEDは緑だけで点灯(充電中)、点滅(異常)、消灯(充電完了)で状態を表していました。
点滅した場合は、電池の向きを間違えていたり、乾電池を充電しようとしたり、充電池の寿命だったりするのですが、充電池だった場合はどの電池が異常なのかはわからず一本ずつ再度充電してみるしかないのです。
最近は古いエネループを4本充電すると点滅することが多く、1本ずつ再度充電してみるのですが、1本ずつだと異常なく充電できてしまって困っていました。
新しい充電器で充電中。LEDがそれぞれの電池の状態に合わせて色が変わり解りやすいです。これならどの電池が異常でも直ぐわかります。
緑はほぼ満充電。赤はほとんど残量無い状態で黄色はその間をあらわしています。
完全に満充電されると消灯します。
乾電池を間違っていれると赤点滅で知らせてくれます。
黄色点滅もあって、この場合は充電池の寿命だそうです。
◽︎購入はAmazonで
充電器のみ
単4セット
単3セット
| 固定リンク
「家電」カテゴリの記事
- 【レビュー】1ヵ月つかってみた感想: #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.11.12)
- 【レビュー】カテエネ会員になったら設定やり直しだったよ(涙): #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】家電コントロール編 「おやすみ」から「おはよう」「おかえり」まで家電を快適自動コントロール: #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】セッティング編 ここリモがWi-Fiに接続できない(解決済): #ここリモ #中部電力(2018.08.07)
- 【レビュー】電力会社が提供するスマートスピーカー対応家電リモコン : 中部電力 #ここリモ(2018.07.25)
「レビュー」カテゴリの記事
- 【レビュー】乾燥して肌荒れがひどいのでフェイスローション試してみました:ミノン メン(2018.12.04)
- 【レビュー】1ヵ月つかってみた感想: #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.11.12)
- 【レビュー】カテエネ会員になったら設定やり直しだったよ(涙): #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】家電コントロール編 「おやすみ」から「おはよう」「おかえり」まで家電を快適自動コントロール: #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】セッティング編 ここリモがWi-Fiに接続できない(解決済): #ここリモ #中部電力(2018.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント