【WRC】隔週刊ラリーカーコレクション発売:ディアゴスティーニ
ディアゴスティーニから「隔週刊 ラリーカーコレクション 2013年 10/1号 [雑誌]」が発売開始されています。自分はまだ購入できていませんが第一号はインプレッサWRC2003が付属して990円(初号特別定価)となっています。WRCのミニカーは一般はもちろん専門ショップでもなかなか売っていないのでこういう特集本はありがたいです。付属ミニカーはIXO 製だそうです。
□関連ページ
ラリーカーコレクション| DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
何年か前にも同様のコレクションシリーズがありましたね。デル・プラドだったかな?その時に購入した、インプレッサWRC 2000やランチア ストラトスHFが我が家にはありますw。
今回のシリーズはやや構成が新しいのか、スバル最後のインプレッサWRC 2008(第3号)が入ってたりしますが、6号以降にどんなのが来るのかは不明。2号以降は2,190円といいお値段になってしまうので欲しいものだけ購入すれば充分じゃないかなと思います。
コレクション一覧
- スバル・インプレッサ WRC2003
- ランチア・ストラトス HF(1977)
- スバル・インプレッサ WRC (2008)
- 三菱・ランサーエボリューション VI(1999)
- トヨタ・セリカ GT-FOUR(1990)
このシリーズなんと120号まで続く予定だそうです(本当か???)
IXOのコレクションみても120個もないのでどうするんでしょうか?ナゾ
で、買ってきましたw
店頭にならぶ、隔週刊ラリーカーコレクション。 ミニカー全景 フロントから。なかなかの迫力です。
□公式サイト
World Rally Championship Official Page
World Rally Championship - Results:Results
□情報サイト
WRC速報!! ラリーXモバイル / RALLY-X mobile(PC版)
ラリー専門ウェブサイトRALLY PLUS.NET
□iOSラリー情報アプリ
iRally
□iOSおすすめラリーゲームアプリ
WRC: The Game - MILESTONE s.r.l.:WRC公認
Rally Master Pro 3D - FISHLABS
Cubed Rally Racer - nocanwin
Tiny Cars - IRIX PTY LTD
| 固定リンク
« 【購入】ドックコネクタとmicroUSB端子からLightningに変換する2in1コネクタ:RGA-DM2LW | トップページ | 【購入】究極のマルチケーブル+Lightning変換コネクタ付きでケーブル探しからオサラバw:7in1スーパーマルチUSBケーブル2 Lightning変換コネクタセット RCG-U7SPW2+L »
「ラリー(WRC/IRC)」カテゴリの記事
- 【WRC 2018】いよいよ2018年シーズンがモンテカルロでスタート(2018.02.05)
- 【WRC】トヨタ2度目の優勝は参戦4戦目のラッピ:Neste Rally Finland(2017.07.31)
- 【WRC】波乱のラリーはT.ヌービルが優勝。:Rally Poland(2017.07.13)
- 【WRC】O.タナクが初優勝。トヨタ熱問題克服でJ-M.ラトバラが2位:Rally Italia Sardegna(2017.06.21)
- 【WRC】エバンス0.7秒差で優勝を逃す。ヌービルが2連勝 Rally Argentina 2017(2017.05.02)
「スバル」カテゴリの記事
- 【試乗レビュー】高速でEyesightの自動運転を堪能!:レヴォーグ 1.6 STI(2017.12.04)
- 【スバル】ついにエクシーガ生産終了:2018年3月(2017.11.04)
- 【NBR24】スバルは無念の炎上リタイア。最終30分のドラマはすごかった。(2017.05.30)
- 【スバル】Live中継は21:20から!スバルはSPT3クラス3位で決勝へ:ニュルブルクリンク24時間レース(2017.05.26)
- 【スバル】やっぱりSGPは別物だった:XV、インプレッサ、レヴォーグSTI一気乗り(2017.05.28)
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- 【WRC 2018】いよいよ2018年シーズンがモンテカルロでスタート(2018.02.05)
- 【レビュー】驚愕の全長55㎝!バンパーだけでもWRCの迫力!:週刊スバル インプレッサをつくる(2016.12.25)
- 【スバル】スバル WRX STI ニュルブルクリンク24時間レース SP3Tクラス優勝 #stinbr24(2015.05.18)
- 【WRC】隔週刊ラリーカーコレクション発売:ディアゴスティーニ(2013.09.05)
- 【SuperGT】勝てるレガシィになってきた。#SuperGT(2011.08.30)
「車」カテゴリの記事
- 【車】ドリカム ラッピングインプレッサ(2018.01.05)
- 【車】スタッドレスタイヤの残溝チェック方法(2018.01.05)
- 【試乗レビュー】Q7とXVは同じ印象だった。:Audi Q7 quattro S Line(2017.09.02)
- 【車】車が真っ黄色だったので洗車:SUBARU EXIGA 2.5i Spec.B Eyesight(2017.05.13)
- 【レビュー】驚愕の全長55㎝!バンパーだけでもWRCの迫力!:週刊スバル インプレッサをつくる(2016.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント