« 【Apple】iPhone 4S登場。iPhone 5は来年か? #iphonejp | トップページ | 【Apple】我が家のApple製品たち »

2011年10月 6日 (木)

【Apple】Steve Jobs氏死去

Appleの世界に足を踏み込んだのは、大学生4年生のとき、内定を貰った会社で使っていたのがマックで、マックの使い方をしってれば得だろうと思ったのがきっかけ。

Apple Perfoma 5220(初期型)

iMacの祖になるオールインワンタイプのMac。それまで使っていたのがX1 turbo Z IIやPC486GF5という旧世代のマシンだったのでWindowsと比較してという印象はまったくなく普通に使ってた。

でも、その会社も途中で全部Windowsに切り替わったのをきっかけに自分もWindowsへ。その時に買ったのは

ソニー VAIO Z505DX

ま、スペック優先で選択した感じ。

再びAppleの世界に戻ってきたのは、転職してからかな。

ポータブル音楽プレーヤーが欲しかったのだけど
ソニーのHDDウォークマンが今ひとつパッとせず...。
ツマーが、ポータブルオーディオならiPodなんでしょ何でそれにしないの?
といわれて買ったのが

iPod mini 2nd

だった。このときソニーが魅力的なウォークマンを出してたらAppleの世界に戻ってなかったかも。

それから、

iPod nano 3rd

を買い足してそしてiPhone発表、日本は発売なし。
なので、変わって通信機能のない

iPod touch 1st

を、発表時に速予約して購入。まだアプリも追加できないしょぼしょぼのデバイスだったけど
絶対アプリが追加できるようになると思ってたし、それを想像してワクワクしてた。

そして、

iPhone 3GS

さらに今年

iPad 2

が仲間入りもはやどっぷりとAppleの世界にはまっている状態。
一度はまると抜けられない。見事な囲い込み戦略。

Macのときはマウスボタンが一個しかなく使い難いとおもってましたが、iPod touch、iPhoneでタッチ操作のしやすが衝撃的だった。2歳だった次男が使いこなしてたしね。

さて、Steveが偉大な人であるのは確かですが、今後のAppleが気になる。iPhone 5まではそのままの勢いでいけそうですが...。その後の展開は全く読めない。

なんとなくGoogleが優勢になっていきそうな予感がしています。

でも予感は裏切られて欲しいと思ってる自分がいます。

第二のJobsが出てくるのを待つというよりAppleという企業全体が第二のJobs氏になる必要がありそう。

Jobs氏のご冥福をお祈りします。

Apple - Remembering Steve Jobs

|

« 【Apple】iPhone 4S登場。iPhone 5は来年か? #iphonejp | トップページ | 【Apple】我が家のApple製品たち »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

iPhone/iPad/iPod/Android」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【Apple】Steve Jobs氏死去:

« 【Apple】iPhone 4S登場。iPhone 5は来年か? #iphonejp | トップページ | 【Apple】我が家のApple製品たち »