【WRC】ラリーヨルダンDAY3:0.2sでS.オジェが優勝
いやー。一時は開催すら危ういと思われた、ラリーヨルダンですがS.オジェとJ-M.ラトバラのコンマ1秒の争いに盛り上がりましたね。最終SS20を前にJ-M.ラトバラがS.オジェを交わして0.5sで首位に躍り出た時にはJ-M.ラトバラの勝利かと思いましたがS.オジェが踏ん張り返して見事優勝。また、強くなりましたね。S.ローブの牙城がこんなにも早く崩れていくとは思いもしませんでした。ミッコもピリッとしませんし、S.オジェと、J-M.ラトバラの時代が来そうです。
ペターは残ねながらSS17でコースオフしリタイアです。なんとか一勝して欲しいものです。
Pos | No | Driver | Group Class | Stage Time | Penalties | Total Time | Diff Prev | Diff 1st | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | S. OGIER | M | A0 | 2:48:28.2 | 0:00 | 2:48:28.2 | 0.0 | 0.0 |
2 | 4 | J. LATVALA | M | A0 | 2:48:28.4 | 0:00 | 2:48:28.4 | +0.2 | +0.2 |
3 | 1 | S. LOEB | M | A0 | 2:48:55.9 | 0:00 | 2:48:55.9 | +27.5 | +27.7 |
4 | 3 | M. HIRVONEN | M | A0 | 2:51:12.9 | 0:00 | 2:51:12.9 | +2:17.0 | +2:44.7 |
5 | 15 | M. WILSON | A0 | 2:54:13.1 | 0:00 | 2:54:13.1 | +3:00.2 | +5:44.9 | |
6 | 8 | K. RÄIKKÖNEN | M | A0 | 2:54:43.1 | 0:00 | 2:54:43.1 | +30.0 | +6:14.9 |
7 | 7 | F. VILLAGRA | M | A0 | 2:57:46.9 | 0:00 | 2:57:46.9 | +3:03.8 | +9:18.7 |
8 | 10 | K. AL QASSIMI | M | A0 | 2:58:11.9 | 0:00 | 2:58:11.9 | +25.0 | +9:43.7 |
9 | 9 | D. KUIPERS | M | A0 | 3:02:55.7 | 0:00 | 3:02:55.7 | +4:43.8 | +14:27.5 |
10 | 24 | B. SOUSA | S | A0 | 3:03:33.7 | 0:00 | 3:03:33.7 | +38.0 | +15:05.5 |
| 固定リンク
「ラリー(WRC/IRC)」カテゴリの記事
- 【WRC 2018】いよいよ2018年シーズンがモンテカルロでスタート(2018.02.05)
- 【WRC】トヨタ2度目の優勝は参戦4戦目のラッピ:Neste Rally Finland(2017.07.31)
- 【WRC】波乱のラリーはT.ヌービルが優勝。:Rally Poland(2017.07.13)
- 【WRC】O.タナクが初優勝。トヨタ熱問題克服でJ-M.ラトバラが2位:Rally Italia Sardegna(2017.06.21)
- 【WRC】エバンス0.7秒差で優勝を逃す。ヌービルが2連勝 Rally Argentina 2017(2017.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント