【レビュー】iTunesとの同期と充電の仕様に問題アリ:Marantz iPod station IS301
ちょうど、同期も充電も出来る製品を探していたこともあり、これはいいと思っていたんですが問題がありました。
このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)
それは、
ベースユニットにハンドセットを置いたままUSBケーブルを接続しても同期しない。
ということなんです。
ハンドセットを取り外してUSBケーブルを挿し直すと同期できるようになり、その後ベースユニットに置くのは問題ありませんでした。
が、今度はそのままパソコンを落としてもベースユニットに置いてても充電しない。
という問題が...
これはiPod touch(1st)だけでなくiPod nano(3rd)でも同じでした。
ちなみにハンドセット単体でUSB接続すると、充電もされます。
Bluetoothによる音声出力などは問題ないので、どうやら、USB接続とベースユニットからの充電は排他利用となっているようです。(パソコンとテレビの位置が離れていてワイヤードでのビデオ出力に関しては調査できませんでした...無念)
まさか、こんな仕様になっているとは思いもよらずベースユニットに置いたまま接続していたので故障したのかと思いましたよ。
なんでこういう仕様なんでしょうねぇ?理解に苦しみます。
むしろ、ベースユニット側に同期用のUSB端子が欲しかったところです。そうすれば、普段はベースユニットで充電と同期。音楽を聴きたくなったらハンドセットだけを取り外して楽しむなんてことができますから。
次期モデルでは同期に関する仕様の変更を期待します。
「iPod touchと相性抜群だったMarantz iPod Station IS301」につづく
このレビューを評価する(みんぽす)
Marantz iPod Dock IS301のレビュー一覧(みんぽす)
碧のレビュー(みんぽす)
関連記事
【レビュー】Marantz iPod Station IS301:開梱・iPod接続編【レビュー】テレビがYouTubeプレーヤーになる:Marantz iPod station IS301 & iPod touch
【レビュー】iTunesとの同期と充電の仕様に問題アリ:Marantz iPod station IS301
【レビュー】iPod touchと相性抜群だったMarantz iPod Station IS301
このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。本レビュー掲載によるブロガーへの報酬の支払いは一切ありません。レビューの内容につきましてはみんぽすやメーカーからの関与なく完全に中立な立場で書いています。(唯一事実誤認があった場合のみ修正を行います) 商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。

| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 【レビュー】JPA1 mkII後継。欲しかった以上の機能が追加:JPRiDE JPA2 live(2017.10.15)
- 【Amazon】QY8 MK-IIが半額以下の1,999円でセール中(2017.04.02)
- 【レビュー】Windowsタブレットに繋げばDVDも見れてしまう:Logitech LDRW-CDPLABK(2017.02.25)
- 【レビュー】パソコンなしでCDがスマホに取り込める:Logitech LDRW-CDPLABK(2017.02.23)
- 【レビュー】スマホやタブレットがCDプレーヤーに:Logitech LDRW-CDPLABK(2017.02.16)
「iPhone/iPad/iPod/Android」カテゴリの記事
- 【レビュー】カテエネ会員になったら設定やり直しだったよ(涙): #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】家電コントロール編 「おやすみ」から「おはよう」「おかえり」まで家電を快適自動コントロール: #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】セッティング編 ここリモがWi-Fiに接続できない(解決済): #ここリモ #中部電力(2018.08.07)
- 【レビュー】電力会社が提供するスマートスピーカー対応家電リモコン : 中部電力 #ここリモ(2018.07.25)
- 【レビュー】フリーアングルな1/100モデルが付いてくる:エアファイター コレクション アシェット(2018.07.10)
「レビュー」カテゴリの記事
- 【レビュー】乾燥して肌荒れがひどいのでフェイスローション試してみました:ミノン メン(2018.12.04)
- 【レビュー】1ヵ月つかってみた感想: #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.11.12)
- 【レビュー】カテエネ会員になったら設定やり直しだったよ(涙): #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】家電コントロール編 「おやすみ」から「おはよう」「おかえり」まで家電を快適自動コントロール: #ここリモ #中部電力 #ここリモモニタープログラム(2018.09.01)
- 【レビュー】セッティング編 ここリモがWi-Fiに接続できない(解決済): #ここリモ #中部電力(2018.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント