« 【WRC】来年のラリージャパンはIRC第11戦で開催 | トップページ | さよなら0系 »

2008年11月27日 (木)

【AppStore】無線LANスポットを探すアプリ「WiFinder」

Wifinder

無線LANスポットを探すアプリ「WiFinder」を使ってみました。以前は有料だったようですが、今現在は無料で公開されているようです。

基本的には設定メニュー>Wi-Fiを、アプリとして独立させたものと考えれば良いですが、電波強度が詳細に表示されたり、スキャン間隔を指定できたりと設定メニューよりも使い勝手が良くなっています。

※追記(2009年6月18日)
iPhone OS 3.0にアップすると、Wi-Finderが起動直後に落ちるようになっています。

※追記(2009年7月1日)
Wi-Fi checkerに名前を変えたようです。iPhone OS 3.0へは現在、対応中のようです。

WiFi Checker|We Love Apps!
Quickly discover local open - and not redirected - wireless networks! Drill down to connect and view additional access point configuration details, or turn on auto-scan to continuously search and buzz you when free WiFi is found.
A new update for OS 3.0 is under review.
This program was formerly known as WiFinder, but has changed its name.

※追記(2009年10月29日)
一向に3.0に対応しない状況ですが無料で無線LANを探せるeWiFiというアプリが公開されています。

こちらも残念ながら現在は非公開のようです。おそらくですがこの手のWi-Fi探索アプリは審査で落とされているのではないでしょうか?

 

eWiFi(無料)のダウンロードはこちら→eWiFi

【AppStore】WiFinderに変わる無線LAN捜索アプリeWiFi登場: 碧き流星

電波強度表示に関しては、設定メニューでは4段階のアイコン表示ですが、このアプリでは数値で表示されていて具体的に強さが分かりやすくなっています。設定メニューでは現れてこないような微弱な無線LANスポットも表示されているような気がします。

電波強度が10程度あればなんとか接続を確立できそうですが、安定して接続するには20程度は必要かもしれません。

Wifinder_connect

接続はしたいスポットをタップして、[connect]をタップすれば接続することが出来ます。

接続できない場合はエラーが数値で返されますが、そのエラーの意味まではよくわかりません...。

エラーの意味がわかればもう少し対策が練れそうなものですが...。

パスワード保護されたスポットに関しては、このアプリからSSIDやパスワード入力はできませんので、設定メニュー側で行う必要があります。

Wifinder_setting

下部のAUTOSCANをタップすると設定画面に移り、自動スキャンに関する設定が可能です。

ただ、この設定ですが保存されず、アプリを起動するたびに毎回設定しないといけないのが面倒です。
これが仕様なのかバグなのかは不明です。

※追記
WiFinderのバージョンアップで設定が保存されるようになりました!

とはいえ、微弱な電波でも拾って表示してくれるのは非常に便利で、スキャン頻度を短くしてやれば近隣の無線LANスポットを見つけるのには重宝しそうです。

WiFinderのダウンロードはコチラ→WiFinder
Wi-Fi Checkerのダウンロードはコチラ→WiFi Checker
(WiFinderもWiFi Checkerも両方とも同じようです)

無線LANスポットを探すアプリとしてはレーダー風の画面を持つ「WiFiFoFum」が有名ですが、有料な上にレーダー位置は強さを示す目安でしかなく、無線LANスポットの位置を表示しているわけではありません。

また、接続を見つけてもアプリから接続も出来ず不便なアプリでした。

電波強度の変化と加速度センサー、GPSの情報から電波発信源を予測するような仕組みが入ってくれば面白いアプリだと思うのですが、遮蔽物が多いと処理が難しそうです。

WiFiFofumのダウンロードはコチラ→WiFiFoFum

WiFinderに似たソフトで「WifiTrak」というのもありますね。115円と比較的安く日本語に対応しているようですが、無料のWiFinderと変わらないというレビューが多いです。

WifiTrak (Find FREE WiFi)

この記事を評価する(みんぽす)

【iPod】 - Google 検索
            




 iTunes Store(Japan)
icon


|

« 【WRC】来年のラリージャパンはIRC第11戦で開催 | トップページ | さよなら0系 »

iPhone/iPad/iPod/Android」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【AppStore】無線LANスポットを探すアプリ「WiFinder」:

« 【WRC】来年のラリージャパンはIRC第11戦で開催 | トップページ | さよなら0系 »