« 【モノフェローズ】 Panasonic(HDC-HS100) vs SONY(DCR-TRV10) ビデオカメラ対決 | トップページ | 【WRC】出走順問題。 »

2008年9月 4日 (木)

【スバル】風洞施設が納入

空力とカーデザイン

スバルがムービングベルト付きの風洞施設を導入したようです。川崎重工業が製造納入。

川崎重工,ムービングベルト付きの風洞を富士重工業に納入 - Automotive Technology - Tech-On!

川崎重工業は,移動地面板(ムービングベルト)付きの実車風洞を富士重工業に納入した(図)。道路に相当する自動車下の部分を風速と同じ速度で動かすムービングベルトを装備することで,実走行に近い状態を風洞試験で再現できるという。

スバルって今まで風洞施設を持っていたのかなぁ?JARIの風洞施設は確かもう無いはずだし...。
まあ、JARIの施設よりかなり広々していますし、ムービングベルト付きかつ、温度調節機能もあるようで、なかなか精度の高い風洞施設に思います。

ところで、川崎重工業はオートバイ用には風洞施設を自前で持ってなかったはず...。航空機用はあると聞いたことがありますが、まあオートバイの空力はかなり難しいですよね。人がかなりの部分を占めるので...。

|

« 【モノフェローズ】 Panasonic(HDC-HS100) vs SONY(DCR-TRV10) ビデオカメラ対決 | トップページ | 【WRC】出走順問題。 »

スバル」カテゴリの記事

コメント

何とも間抜けな話題ですな。川崎重工から買ったってか?重工とついとるのはてめえのところかて同じやろ。昔々飛行機こさえてたのも同じや。買わないで作れや。てめえで作ってみれば思わぬ発見かてある。GC8時代から、開口部塞いだり市販のエアロパーツ使うな!ちうのがダートラ屋業界の常識でしたな。自分たちが飛行機屋で、空力の専門業者ちうのを忘れとる間抜けなお話。今の経営陣バカぢゃね( -_・)?北工場閉めるに何も軽自動車から撤退することもあんめや。自分のところの車とOEM車両を同じように運転してみればどっちがマトモか解るやろ。私はOEM車両で横転する自信がある

投稿: こんな私はスバル乗り | 2015年8月16日 (日) 15時40分

コメントありがとうございます。
確かに、重工業と名乗っていて飛行機などもつくっているので自社で風洞ぐらい作ってほしいとはおもいますが、そこは営利企業ですし川重も乗り物には強く自社で開発するよりも他社に委託技術することの方がよいと判断してのことなんでしょう。

元レックス乗りとしては軽自動車の撤退も残念ですが、OEM社であるステラを妻ように購入したので普通に乗っていますが、非常によくできています。レックスやVIVIOのようなハッチバック車ならば走行性能も必要でしょうがトールタイプの軽自動車は使い勝手が最重要になります。

そこに乗り切れなかったスバルが軽自動車で苦戦し撤退になってしまたと理解しています。オリジナルステラも非常によかったんですが使い勝手では他社に大きく遅れていたと言わざるを得ませんので。

ま、感じ方は人それぞれなのでこの辺でw

投稿: 碧(管理者) | 2015年9月29日 (火) 21時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【スバル】風洞施設が納入:

« 【モノフェローズ】 Panasonic(HDC-HS100) vs SONY(DCR-TRV10) ビデオカメラ対決 | トップページ | 【WRC】出走順問題。 »