« 【WRC ラリージャパン】石田鉄工さんGoodJob!! | トップページ | 【WRC】スバルが2ndチーム発表 »

2008年9月12日 (金)

【iPod】iTunes 8のGenius機能を試してみた。

iTunes 8と新しいiPod及びiPhoneiPod touchのファーム2.1以降で可能になる自動選曲機能ですね。

WalkmanD-snapのように曲自体を解析して曲調からジャンルわけをする機能ではなく、iTunesユーザーのプレイリストを集めて統計的に自動選曲をする機能になります。

Genius
Genius機能を利用するには、上記規約に同意して自分もプレイリストを公開する必要があります。

Genius機能の使い方としてはまず、
1.聴く曲を選んで再生
2.右下のGeniusアイコンをクリック

まあ、iTunesでやるとiTunes storeから、オススメが表示されたりしますが...まあ軽く無視して曲を楽しみましょう(笑)

iPod touchiPhoneの場合は

Genius_t04

1.曲を選曲して聴く
2.画面をタップして、詳細操作画面を出し、中央にあるGeniusアイコンをタップ

もしくは

1.プレイリストのGeniusをタップ
2.新規をタップ(初回はいきなり選曲画面に飛びます)
3.聞きたい曲を選曲(曲名以外にもアルバムなどからも選べます)

でできます。前者の方がシンプルで楽かもしれませんね。

Genius_02
選曲が自分のイメージに合うかどうかはまあ分かりませんけど、パーティーシャッフルよりかは、聞きやすいとは感じました。

ただGeniusですけど、まだプレイリストが十分に集まっていないせいか、有名なアーティストでもリストが作成できないことが多いです。

Genius_03

B'zとかウルフルズとかはOKですがゆずはアウトでした。

まあ、iTunes 8が浸透していけば改善されていくでしょうけどね。

新しいiPod、発売開始(Amazon)




 iTunes Store(Japan)
icon

|

« 【WRC ラリージャパン】石田鉄工さんGoodJob!! | トップページ | 【WRC】スバルが2ndチーム発表 »

音楽」カテゴリの記事

iPhone/iPad/iPod/Android」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【iPod】iTunes 8のGenius機能を試してみた。:

« 【WRC ラリージャパン】石田鉄工さんGoodJob!! | トップページ | 【WRC】スバルが2ndチーム発表 »