« National エアーキュット レビュー | トップページ | 給油記録 »

2008年5月11日 (日)

無線LANのカバー外し

CIMG1834.JPG
CIMG18361.JPG
CIMG18351.JPG
今、使っている無線LANルーター(IO-DATA製 WN-APG/BBR-S)が熱暴走を起こし始めるようになったのでサイドのカバーを外して仕舞いました。

サイドのカバーは角の隙間にマイナスドライバーを差し込んで軽くこじってあげれば簡単に外れました。

外したら、真ん中に穴が多数開いていましたのでこれだけで冷却性能は大幅アップしそうです。

まあ、埃が入りやすくなりますが仕方ないですね。小まめに掃除するようにします。

これでもダメなら新しい無線LANルーターを考えないといけませんね次はIEEE802.11 Draft n対応の高速無線LANかな。







この記事はubicast Mail Blogger サービスで作成しています。
ubicast Mail Bloggerの不具合により記事投稿時間が10時間遅くなっております。

|

« National エアーキュット レビュー | トップページ | 給油記録 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無線LANのカバー外し:

« National エアーキュット レビュー | トップページ | 給油記録 »