« 【iPod】Windows XPにアップグレード | トップページ | 【iPod】iPod touchのレザーケース登場! »

2007年10月16日 (火)

【iPod】Windows XP アップグレードエラー


昨夜、Windows 2000からWindows XPアップグレードを行おうとしたんですが失敗しました。

なんか、データ領域にしていたFドライブがおかしいようです。

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. 問題は見つけられた、そして、ウインドウあなたのコンピュータへの損害を防ぐために隔離する。

If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer.If this screen appears again , follow these steps:
あなたがこれがエラースクリーンを停止するのを見たのはこれが初めてであるならば、あなたのコンピュータを再起動しなさい。このスクリーンが再び現れるならば、これらのステップに従いなさい:

Check for viruses on your computer. Remove any newly installed hard drives or hard drive controllers.
あなたのコンピュータでウイルスについて調べなさい。新しく設置されたハードディスクまたはハードディスクコントローラを取り外しなさい。

Check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated. Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption , and then restart your computer.
必ずそれがきちんと構成されて、終了されるようにするために、あなたのハードディスクをチェックしなさい。ハードディスク障害について調べるために、CHKDSK/Fを走らせなさい、それから、あなたのコンピュータを再起動しなさい。

Technical information:
技術情報

*** STOP: 0x00000078(0xF798163C,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)


参考:Yahoo!翻訳 - テキスト翻訳

Windows 2000上からFドライブを診断したんですが問題なく、ウィルスバスターでウィルスチェックしましたが問題なし。原因不明です。ハードドライブコントローラーなんて入れた覚えはないんですが、このあたりが原因かもしれませんね。

もし、原因わかる方、教えて下さい。m(._.)m

マシン情報
1.自作デスクトップマシン 
 CPU:AMD Athlon XP 1800+
 マザボ:ASUS A7S333 ACPI BIOS Revision 1006
 OS:Windows2000SP4
2.HDDの構成
 メイン:250GB(実容量230GBパーティション区切りC:30GB、F:100GB、G:100GB)
 サブ:40GB(Hドライブ)
3.メモリ構成
 512MB+256MBだと思います。詳細はまた追記します。
4.エラーの発生状況
 Windows2000を起動後に、XPのROMをいれ、インストールを実行し、最初の再起動で上記の画面になる。


とりあえず、iPod touchを使える用にしたいので、バックアップ領域を少し削ってクリーンインストールを試みます。






|

« 【iPod】Windows XPにアップグレード | トップページ | 【iPod】iPod touchのレザーケース登場! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

iPhone/iPad/iPod/Android」カテゴリの記事

コメント

碧さんこんにちは。

エラーだけではなく、下記の項目も追加したほうが
意見が集まると思います。

1、アップグレードインストールしたのはデスクトップかノートパソコンか
2、HDDの構成(HDD2台なのかパーテーションを切っているのか)
3、メモリの構成(何MBのモジュールをいくつつけているのか)
4、インストールのどの段階でエラー表示になるのか


とりあえず、現時点で読んだ情報だけで考えられる解決方法は

1、HDDを外す、パーテーションの場合は1つにしてから
  アップグレードする

2、メモリチェックプログラムを使ってメモリに異常が内か
  確認する(メモリ異常が原因でエラーが出ることがあるようです)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~niels/local/memtest.htm#memtest86p

3、Windows2000をクリーンインストールしてからアップグレード
  してみる

投稿: デジタル | 2007年10月16日 (火) 12時25分

投稿: デジタル | 2007年10月16日 (火) 12時33分

クリーンインストールを試みようとしたところ、250GBのドライブを137GBまでしか認識していない。(不明な領域みたいなのが書いてあった)

W2Kインストール時にパーティションを137GB以下に切っているので認識しても良いはずなのにそれが出来ていない様子。

パーティション情報が壊れているのかも。
修復できればいいんですが...

とりあえず、40GBのHDDを空けてXPをインストールしてみます。

投稿: | 2007年10月17日 (水) 00時41分

この辺が原因ぽい気がします。

http://www.corso-b.net/itaya/TIPS/TIPS29.html

 Windows 2000では、システムIDを無視してパーティションのファイルシステムを直接見にいくため、システムIDがどんなIDかはアクセスの可否に影響しませんが、Windows XP/2003では、正直にシステムIDを見て、そのパーティションがアクセス可能かどうかを判断していますので、認識できないシステムIDのパーティションはアクセス不能になります。

投稿: | 2007年10月17日 (水) 07時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【iPod】Windows XP アップグレードエラー:

« 【iPod】Windows XPにアップグレード | トップページ | 【iPod】iPod touchのレザーケース登場! »