【デジカメ】CASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-V8到着
先程、Amazonから9月14日発売のCASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-V8が到着しました!
早速、今までのデジカメであるEXILIM ZOOM
EX-Z40と並べていろいろ比較してみました。EX-Z40はEXILIM ZOOMシリーズの基本スタイルとなったデジカメですので、EX-Z1200などともさほど印象は変わりません。EX-V8をさらっと操作した感じではかなり細かい設定が出来るようになっていて、且つ簡単にも使えるようになってますね。
7倍ズームなのに3倍ズーム機とほとんど変わらないサイズなのが凄いです。
背面:液晶サイズはEX-40の2.0インチからEX-V8では2.5インチに大型化していますが、16:9ではなく4:3のままです。操作系はEX-V8では機能選択ダイヤルが追加されています、ひっかかりが少なく簡単に回ってしまうので注意が必要です。ズームも横移動から縦移動で動かすように変更されていますが、慣れれば特に問題はありません。
正面:電源OFFの状態です。ズーム方式が違うので印象がまったく異なりますね。横幅も高さもほぼ同程度です。
正面:電源ONの状態です。EX-Z40はレンズが飛び出しますが、EX-V8はレンズ部が見えるようになるだけです。
上面:電源ONの状態で上からみたらレンズの飛び出しが良く分かります。レンズが飛び出さないことでズームしているぞ!というのも分かりません。本体部の厚みが殆ど差が無いことが分かります。
クレードルに装着したところ。EX-Z40はシルバー、EX-V8はブラックでシャープになっています。充電はクレードルを通して行いますが、別売りの充電器を買えば充電池単体でも充電は可能になります。ACアダプターがかなり大型になっていて持ち運びには不便ですね。
関連記事
碧き流星:EX-V8 - Google 検索
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 【レビュー】フリーアングルな1/100モデルが付いてくる:エアファイター コレクション アシェット(2018.07.10)
- 【格安SIM】こどもスマホは旧機種とモバイルルーターと0SIMで0円で使う!(2018.07.10)
- 【格安SIM】スーパーホーダイの割引期間が2年に無料通話も10分にパワーアップ:楽天モバイル(2018.07.10)
- 【格安SIM】SIMカード到着。他社 SIMから楽天モバイルの場合のらAPN設定の仕方(2018.07.10)
- 【格安SIM】最初は数Mbpsの通信速度!低速モードでもバースト転送で快適:スーパーホーダイ 楽天モバイル(2018.07.10)
「デジモノ」カテゴリの記事
- 【腕時計】どこがスマートウォッチ?!スカーゲンのオシャレなスマートウォッチが日本で発売開始(2016.10.28)
- 【カメラ】iOS9とUSB経由でデータ転送可能に:バッファロー おもいでばこ(2015.12.23)
- 【カーナビ】楽ナビの地図更新はMapFanの有料会員で16000円が9000円になるけど高すぎる(怒)。:Pioneer 楽ナビ AVIC-MRZ009 / 007(2015.12.10)
- 【レビュー】チャンネル録画機でも、おまかせ録画をうまく使う:Panasonic DIGA(2015.11.05)
- 【レビュー】イヤホンの音声をBluetoothでワイヤレス化する:TT-BA01 TaoTronics(2015.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント