【SoftBank】705SHの電池パックが膨張
MARUTOが使っているvodafone 705SHの電池パックが膨張して蓋がちゃんと閉まらなくなっていました。最近、携帯に限らず充電池の不良が多く報告されていますので怖くなってSoftBankショップに先日持ち込みました。
ショップでは、充電しながらの通話などしなかったかと確認されましたがMARUTOはメール中心なのでそんなことはしません。
結局、不良という判断になったのか、充電池の無償交換となりました。
一部で在庫不足がうわさされていますが、このショップには在庫もあったようであっさり終了。
通常、本体は1年、充電池は半年の保証期間だそうですが、1年以上たった充電池でも無償交換となっています。
充電池を交換後は蓋がきっちりと隙間なくしまっているのがわかるかと思います。
自分のVodafone 905SHの充電池はいたって正常そうなので一応安心していますが、そのうちシャープ製の充電池でもリコールがかかるかもしれませんね。(中身は何製かしりませんが)
MARUTOは
「バッテリーが新しくなった♪また1年使える♪」
と喜んでおります。
みなさんも一度充電地の様子を確認された方がよいと思います。
トラックバック
Cabbage Shop | 705SHの電池/その後3
Cabbage Shop | 705SHの電池/その後4
↑ようやく無償交換となったようで...無事充電池が届くことを願っております。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 【レビュー】フリーアングルな1/100モデルが付いてくる:エアファイター コレクション アシェット(2018.07.10)
- 【格安SIM】こどもスマホは旧機種とモバイルルーターと0SIMで0円で使う!(2018.07.10)
- 【格安SIM】スーパーホーダイの割引期間が2年に無料通話も10分にパワーアップ:楽天モバイル(2018.07.10)
- 【格安SIM】SIMカード到着。他社 SIMから楽天モバイルの場合のらAPN設定の仕方(2018.07.10)
- 【格安SIM】最初は数Mbpsの通信速度!低速モードでもバースト転送で快適:スーパーホーダイ 楽天モバイル(2018.07.10)
「SoftBank/iPhone」カテゴリの記事
- 【格安SIM】1年で繰越MAXに:BIGLOBE(2018.02.05)
- 【iPhone】iPhone7にする前に、解約についての調べ方:SoftBank編(2016.10.23)
- 【レビュー】QC3.0/2.0対応のUSBチェッカー:J7-t USB Safty tester(2016.10.02)
- 【SoftBank】ソフトバンクが3日間1GBの通信制限を3GBに拡張。制限時の速度も緩和(2015.09.23)
- 【格安SIM】3日間の通信制限対策には、1日刻みのスマオフかOCNモバイルONEが最適か?(2015.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
MARUTOさんとまったく同じ様な状態です。
まだ携帯が戻ってこないのでショップに行けません。
充電しながらゲームやメールはしたけど、これが原因なのかな?
投稿: ゆきぴぃ(⌒∇⌒) | 2007年8月30日 (木) 19時04分
利用しながらの充電は充電池に負担がかかるのは事実のようです。
メールはそれほどではないと思いますが、ゲームは結構負担が大きいかと思います。
ただ、まあショップに持っていくときは聞かれても、操作の様子がわかるわけでもないと思いますし、答えなくてよいと思いますよ(笑)
投稿: 碧 | 2007年9月 1日 (土) 14時21分
じゃ、言うまい。黙っていよう(笑)
無料で交換してくれるなら。。。許して。
投稿: ゆきぴぃ(⌒∇⌒) | 2007年9月 1日 (土) 18時42分
ちょっと、気がかりなのが、ゆきぴぃさんが既に815Tに機種変更されていることでして、そうなると705SHの無償修理対象にならないかもしれません。
どちらにしてもまずはショップで確認されることだと思います。
本体が故障しては元も子もありませんので。
投稿: 碧 | 2007年9月 3日 (月) 20時26分
そうなんですよ。無償修理対象にならないかもしれないけど。。。
でも機種変ではなくて、買い増しですよ。
705shも使えるので。。。使ってると言えば無償してくれるんじゃないかな?
まだ815Tは戻ってきません。何かパーツというのか部品が遅れてるとか。。。(TεT;)
投稿: ゆきぴぃ(⌒∇⌒) | 2007年9月 6日 (木) 19時28分
買い増しですか。
それなら大丈夫かもしれませんね。
無事、無償交換になることを祈ってます!
投稿: 碧 | 2007年9月 7日 (金) 07時48分
自分も同じ状況です
本日ショップに行ったら無償で交換してくれるとのことだったので
ほっとしましたが 在庫がほとんど無いそうです。
いつになるか分からないと言われてしまいました(泣)
Softbankショップの店員さんも705SHに関しては
他の機種に比べてこういう報告がかなり多いと言っていました
投稿: ssk | 2007年10月 4日 (木) 20時27分
705SHはベストセラー機ですから、不具合がでると大きいですよね...。
705SHのベースとなった海外仕様(Vodafone 770SH)の携帯もあるので、恐ろしい量かと。
そりゃ、充電池は足りなくなると思います。
投稿: 碧 | 2007年10月 5日 (金) 07時24分
碧様へ
今日買い物の途中携帯を落としてしまってパニックになりました。
とりあえずショップに行って携帯を使わないように止めてもらいました。警察に行って紛失届を書いて出しました。
どうしても中にメモリが入ってるので諦めれない私は通った道をもう一度探しに行きました。雪が降って来て自転車なので傘はさされないから。。。
店まで行ってなくて諦めて帰ろうとして歩道の脇にある木とか草のある辺を見たら、あったんです!!メモリもあったので よかった。でも、いかにも誰かが投げ捨てた感じです。警察に届けてくれたら良いのに。。。
少し傷がありますが、こんなのは良いんです。無事に戻って来たから。
ショップに行って止めていたのを解除してもらいました。
ついでに705SHの膨らんだ電池パックを持ってたので、見せたら、こういう状態の電池なら無償交換出来ます。と言われて交換してもらいました。
また1年使えます。嬉しい。
買い増しでも解約じゃなければ交換は出来ました。
膨らんだ理由を聞いたらリチウムイオンの電池パックは膨らみやすいんだと。あのスヌーピーパネル事件を起こしたショップは有償になりますと断れたのに。。。。もう二度とあの店に行かない。
やれやれ今日は疲れました。
投稿: ゆきぴぃ(⌒∇⌒) | 2008年1月28日 (月) 21時38分
とにかく無事戻ってきてよかったですねぇ。
さらに、電池パックも!
ソフトバンクショップに限らず、どんな商売でも店員の質で決まる部分が大きいですよね。
自分も相手によい印象を持ってもらえるよう努力したいものです。
投稿: 碧 | 2008年2月 1日 (金) 07時45分
碧様へ
そうそう。どんな商売でも店員の質で決まる部分が大きいですよ。
家の近くのショップは2年くらい前に行った時は態度の悪い店員だったので二度と行くまいと思った。今回は携帯を落としたので遠くのショップにいく気力がなかったので(何しろパニックだったので)近くのショップに行って2年前の店員さんが居なくて変わっていた。
色々、警察や寄ったお店までに落とし物はないかと電話して下さいました。探しに行って携帯を見つけて又ショップに行って雪で濡れていたのでタオルを出して下さいました。嬉しかったです。
今日、タオルを返しに行って、気持ちですけどとお菓子を差し上げました。色々お世話になったので。。。
最近のソフトバンクショップの店員さんは変わりましたね。
笑顔が増えました。昔から笑顔はなかったですね。。。。
でもスヌーピーパネルの事件の件は忘れません。 (`ε´)
投稿: ゆきぴぃ(⌒∇⌒) | 2008年2月 2日 (土) 20時06分
やはり、純増数1位がずっと続いているので店員さんの士気もあがっているのだと思いますよ。ボーダフォン時代の下降気味な雰囲気とは違い上昇気味の雰囲気は働いている人も楽しいとは思います。
投稿: 碧 | 2008年2月 5日 (火) 02時04分
MARUTOさんへ
友人の705SHも膨張していたので、Softbankショップで無償交換(お取り寄せ中)しました。ブログ大変参考になりました。ありがとうございました。
安心パック入っていますか?使用期間は?を問われましたが、蓋が閉まらない、リコール対象ではないですかと伝えると、暫く端末で調べてから「交換致します」との事です。
在庫が無いとの事で、代替えバッテリーを貸してくれました。
お茶におしぼりも出してもらい、丁寧な接客でした。
以上
投稿: 240999 | 2009年2月18日 (水) 22時29分
□240999さん
MARUTOの夫です。
お役に立てたようでよかったです。
結局リコールとはなってないようですが、無償対応はそこそこしてもらえそうな印象ですね。
丁寧な接客もよかったですねぇ。
投稿: 碧 | 2009年2月21日 (土) 23時40分