【車】車の安全装置名称について
mi84taさんの
にトラックバック
先ず、名称統一については、難しい問題ですよね。ほぼ同じ機能なのに名称が違うことで消費者の混乱を招くわけですから、本来は統一したほうが良いのでしょうね。
基本的には、早い者勝ちという気はしますけど...。
微妙に機能が違ったり独自機能があったりして各社はオリジナルの名称をつけたがるのでしょう。
こういう、安全に関する名称であれば、自動車保険会社が統一名称を考えたほうがよいのかなぁと思います。
ABSもエアバッグも4WDも衝突安全ボディーも保険料が安くなったりしますから。
mi84taのブログ: 車の装備名称をナゼ統一できない?車の装備でABS(Antilock_Brake_System)がある。 自分が乗っていたグレードのBGレガシィはABSがなかったので、雪道では自分でポンピングブレーキをしていた。
すげぇ、私もスキーに行くので雪道は走りますが、ポンピングブレーキなんてできる自信が全くなかったのでメーカーオプションだったABSを追加しています。エアバッグは設定が当時はなかったです。
ABSを装着したことで4輪がディスクブレーキになったのも、機能、デザイン共に満足しています。
まあ、ぶつかってからの安全よりぶつからない安全の方が遥かに大事だと思いますので、スバルのアクティブセイフティ主導の考え方は正しいと思います。もちろん万が一の為にパッシブセイフティも重要ですけどね。
次にルームミラーについて
mi84taのブログ: 車の装備名称をナゼ統一できない?ルームミラーに液晶画面を内蔵したものがあるのを知った。
私もルームミラー多用します。
というか、ルームミラーをカーショップで売られている大きいものにして死角をできるだけ減らすようにしてます。
それでも死角はあるので、車線変更や右左折時には必ず目視確認をします。
教習所で習ったことをみんながちゃんとやっていれば事故は激減するのでしょうけどねぇ...。
リンク先のトラックの場合、ルームミラー型液晶(5.8インチ大型カラー液晶モニター)がついてますねぇ。すごいな。
ルームミラーをハーフミラー型液晶にしてバックカメラと共用するのが良いのかもしれませんね。電源が落ちればミラーとしても使えて、バック時には後方の視界を確保する。TVやナビとして利用するのは不適だと思います。
スバル 自動車【本】
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 【車】ドリカム ラッピングインプレッサ(2018.01.05)
- 【車】スタッドレスタイヤの残溝チェック方法(2018.01.05)
- 【試乗レビュー】Q7とXVは同じ印象だった。:Audi Q7 quattro S Line(2017.09.02)
- 【車】車が真っ黄色だったので洗車:SUBARU EXIGA 2.5i Spec.B Eyesight(2017.05.13)
- 【レビュー】驚愕の全長55㎝!バンパーだけでもWRCの迫力!:週刊スバル インプレッサをつくる(2016.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント