【WRC】ピレリ撤退(詳報)
先日こちらの記事でお伝えしたように、ピレリタイヤがWRC(世界ラリー選手権)から撤退することを決めたようです。
World Rally Ja | News | WRCピレリのモータースポーツ・ディレクター、ポール・ヘンベリーは、同社は2006年シーズンいっぱいでFIA世界ラリー選手権(WRC)から撤退すると、wrc.comに語った。
これは、衝撃的なニュースですね。ピレリはかなり前より、スバルワールドラリーチーム(SWRT)と共にWRCを戦ってきました。途中、フォードや、プジョー、三菱にもタイヤを供給したりしましたが、マシンとの組み合わせが悪いのか目だった成功をあげることができずに、ほんの少しの間でピレリとの契約をやめています。(プジョーと三菱はWRCそのものから撤退ですが)
それだけスバルとの繋がりが深いピレリタイヤですが、昔から、インプレッサと共に滑りやすい路面=グラベル(未舗装路)にめっぽう強いタイヤとして名を馳せていました。その圧倒的強さは特筆的で、グラベルではマシントラブルが無い限り無敵といってもいいほどです。弱点としては、路面温度が高くなったり、ターマック(舗装路)のようにグリップが高かったりするとタイヤが持ちません。スノーラリーでも、肝心なスタッドの技術が低く競争力がありません。しかし、これらも、雨のターマックになったりすると、俄然元気がでて、オールラウンダーのミシュランタイヤを軽く凌駕してしまうほどの性能を持ち合わせていました。
そう、もちろんスバルのコレまでのWRCの記録はピレリの活躍があってこそなのです。
しかし、そんなピレリタイヤに暗雲が立ち込めたのは、2004年シーズンのニュージーランドラリーにてミシュランタイヤがBTZというリピートステージ専用タイヤを開発してからです。このタイヤは近年のラリーがコンパクト化されリピートステージが多いことを勘案して、開発されたタイヤで、路面がクリーンになってから性能を発揮するように調整されたタイヤなのです。これが、ローブの乗るシトロエンクサラとのマッチングが完璧で、ローブの快進撃が始まります。それ以前にも、そこそこのグラベル性能があったミシュランタイヤですから、これはもうピレリにはお手上げだったのです。
ピレリタイヤ最大の失敗は、ここにあります。ミシュランがBTZを開発した背景には2004年からタイヤの種類および、本数制限がかなり厳しくなるということがあったのです。ラリーによっては1種類、多くても2種類程度のタイヤしか使えなくなってしまったのです。今までのピレリタイヤはグラベルクルーやウェザークルーなどの情報を元に、多くあるタイヤの種類からぴったりのタイヤをチョイスして車に履かせてきましたが、このレギュレーション変更により、それが出来なくなったのです。そう、ピレリのタイヤはスイートゾーンが狭かったのです。その為、少しでも適用範囲がずれてしまうと全く性能が出なくなってしまったというわけです。一方のミシュランはこのレギュレーションにばっちり対応したタイヤを研究していたということ。
ペターがドライバーズチャンピオンを獲得した2003年にピレリはグラベルでの圧倒的性能に慢心してしまったのではないでしょうか?このチャンピオン獲得から、プジョー、三菱からの契約をとりつけ、ミシュランと完全に対峙できる状態になったのがタイヤ競争に敗れた原因だと感じます。
個人的には、来るべきして来たなというのが正直な感想です。グラベルでの圧倒的な性能があったからこそ、スバルもピレリを使い続けてきたと思いますし、それが出来なくなってしまった以上、スバル側としても厳しい判断がなされたのではないでしょうか?
2008年からのコントロールタイヤ制を前に2007年からワンメイクタイヤとなってしまうのは非常に残念ではありますが、この世界では競争に敗れてしまった以上いたし方が無いと思います。
できれば、F1のように日本のタイヤメーカーがWRCに参入して欲しい気もします。
トラックバック
インプレッサ スポーツワゴン 15i-S: ピレリ、WRC撤退へ
| 固定リンク
「ラリー(WRC/IRC)」カテゴリの記事
- 【WRC 2018】いよいよ2018年シーズンがモンテカルロでスタート(2018.02.05)
- 【WRC】トヨタ2度目の優勝は参戦4戦目のラッピ:Neste Rally Finland(2017.07.31)
- 【WRC】波乱のラリーはT.ヌービルが優勝。:Rally Poland(2017.07.13)
- 【WRC】O.タナクが初優勝。トヨタ熱問題克服でJ-M.ラトバラが2位:Rally Italia Sardegna(2017.06.21)
- 【WRC】エバンス0.7秒差で優勝を逃す。ヌービルが2連勝 Rally Argentina 2017(2017.05.02)
「スバル」カテゴリの記事
- 【試乗レビュー】高速でEyesightの自動運転を堪能!:レヴォーグ 1.6 STI(2017.12.04)
- 【スバル】ついにエクシーガ生産終了:2018年3月(2017.11.04)
- 【NBR24】スバルは無念の炎上リタイア。最終30分のドラマはすごかった。(2017.05.30)
- 【スバル】Live中継は21:20から!スバルはSPT3クラス3位で決勝へ:ニュルブルクリンク24時間レース(2017.05.26)
- 【スバル】やっぱりSGPは別物だった:XV、インプレッサ、レヴォーグSTI一気乗り(2017.05.28)
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- 【WRC 2018】いよいよ2018年シーズンがモンテカルロでスタート(2018.02.05)
- 【レビュー】驚愕の全長55㎝!バンパーだけでもWRCの迫力!:週刊スバル インプレッサをつくる(2016.12.25)
- 【スバル】スバル WRX STI ニュルブルクリンク24時間レース SP3Tクラス優勝 #stinbr24(2015.05.18)
- 【WRC】隔週刊ラリーカーコレクション発売:ディアゴスティーニ(2013.09.05)
- 【SuperGT】勝てるレガシィになってきた。#SuperGT(2011.08.30)
「車」カテゴリの記事
- 【車】ドリカム ラッピングインプレッサ(2018.01.05)
- 【車】スタッドレスタイヤの残溝チェック方法(2018.01.05)
- 【試乗レビュー】Q7とXVは同じ印象だった。:Audi Q7 quattro S Line(2017.09.02)
- 【車】車が真っ黄色だったので洗車:SUBARU EXIGA 2.5i Spec.B Eyesight(2017.05.13)
- 【レビュー】驚愕の全長55㎝!バンパーだけでもWRCの迫力!:週刊スバル インプレッサをつくる(2016.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント